今週の高幡不動尊(03/27 その2) カタクリの花

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

桜が満開になっていた3月最後の週末。高幡不動尊の桜以外の春の花。

カタクリ、ユリ科が咲いていた。ここは鐘楼に昇る利用禁止になっている長い急な階段横の斜面。以前、カタクリがどこで咲くのか聞かれたことがあるけど、高幡不動尊を知る人にはお鼻井戸横の斜面とか、夏にヤマユリが咲く斜面という説明がわかりやすいかもしれない。カタクリはスプリング・エフェメラル(春の妖精)と言われる植物で、周りの草が大きく育つ前にいち早く花を咲かせて、葉で光合成を行い養分を蓄積。周りの草が生い茂ってくる頃には葉を枯らして地中の地下茎や球根の姿で越冬する。     

これはニリンソウ(二輪草)、キンポウゲ科かな、花弁が多いようだけど八重咲?カタクリの咲く斜面の横、まさにお鼻井戸近くで咲いてる。    

以前からちょこちょこ咲いているシャガ、アヤメ科。きれいな花なんだけど、日陰の少し湿ったところに群生している様子はちょっと気味が悪くて、あまり写真を撮らないのでブログの登場も少ない(汗)

 大日堂大玄関前の大きなボケ(木瓜)、バラ科。このボケは赤色、桃色、白色の花を咲かせる。    

咲く花があればそろそろ終わる花もある。これはミツマタ、ジンチョウゲ科。背景は早春から咲いてお疲れさまと別れを惜しむかのように咲く満開のソメイヨシノ。 

弁天池周りで咲き始めたシャクナゲ(石楠花)、ツツジ科。シャクナゲはゴールデンウイーク近くに咲くイメージなんだけど(笑)

  今週の高幡不動尊Vol.625 (撮影  2021年3月27日) にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

コメント

  1. 凪々 より:

    片栗は、可憐で清楚な花ですね。
    まさにスプリングエフェメラル。。。
    短い間ですが、我々の心をギュッとつかんでくれます。
    ニリンソウも綺麗ですね。
    我が家の子はまだ蕾です。

    • chibita より:

      ちびた>凪々さん
      しばらく入院していたので、なんとかカタクリに間に合いました(汗)

  2. カタクリの花が咲くと野山も春爛漫を実感します。百花繚乱まさに花鳥風月の季節ですね~!こちら近隣の桜もだいぶ葉桜が目立ってきましたが、まだまだ頑張って咲いている木も多いので応援したくなります。今度は目に眩しい新緑で最高の季節を楽しんでまいりましょう!

    • chibita より:

      ちびた>ローリングウエストさん
      今年の春もコロナのおかげで地味にならざるを得ない春になりました。
      この分では新緑の時期も・・・(汗)

  3. hisami より:

    初春の花から春の花に
    移り変わってきましたねぇ
    もうシャクナゲ?
    やはり関東は早いですね

    • chibita より:

      ちびた>hisamiさん
      なんかちょっと早いですね。
      弁天池のシャクナゲは毎年周辺より早い気がしています。