コキア

昭和記念公園

昭和記念公園 コキアの紅葉(10/18)

10月18日(土)の昭和記念公園。ハーブの丘のコキアが紅葉見頃になったということなので、箱根駅伝予選会が終わって関係者が少なくなった頃を見計らって行ってみた。立川口カナール両側のイチョウ並木はなんとなく色づき始めた感じ。ハーブの丘に到着。丘の上にはフォトスポットとして白いブランコが置かれている。「白いブランコ」と言えば1969年のビリー・バンバンのデビュー曲、懐かしい。
夏の風物詩

昭和記念公園 ハーブの丘 コキア

昭和記念公園のハーブの丘で色付き始めたコキア、9月15日の様子。コキアってこんな感じで色付いて行くんだ、変わりつつある姿は初めて見る気がする。色付きには場所によってムラがある。さらに先日の強い風雨で乱れてしまった場所もある下写真は7月の時の...
夏の風物詩

昭和記念公園 ほしぞら散歩

昭和記念公園の夏の特別夜間開園「ほしぞら散歩」。夏にこのような夜間開園とライトアップの企画はあまり記憶がない。8月9日~11日の3日間、通常9:30~18:00の開園時間を後ろ倒しして12:30~21:00まで開園して実施された(点灯18:...
夏の風物詩

昭和記念公園 ハーブの丘のコキア

7月12日の昭和記念公園。この2週間は猛暑で散歩に出かけていないのでずっとこの日の昭和記念公園の写真が続いてしまっている・・・ここはハーブの丘のコキア。コキア、ヒユ科。別名ホウキギ、ホウキソウとも呼ばれる。この時期はモフモフの柔らかい緑色の...
昭和記念公園

昭和記念公園 ブーケガーデンのコキア

天気に恵まれた10月の三連休初日の昭和記念公園。前回のコスモスの様子はここ。立川口カナールと両側のイチョウ並木。イチョウ並木はまだほとんど色づいていないけど、あの匂いが漂う・・・上を見るといまにも落ちそうな銀杏がたくさん。すでにたくさんの銀...
昭和記念公園

昭和記念公園 ブーケガーデン

9月最初の3連休初日の昭和記念公園。次の週末も3連休なので秋のシルバーウィークと言う人もいるけど、実際はゴールデンウィークにはほど遠く、単に3連休が2週続くだけ。みんなの原っぱ南花畑は春に続いて秋のブーケガーデン。名前の由来は花束(ブーケ)...
昭和記念公園

昭和記念公園 西花畑のブーケガーデン

9月最後の週末、たまに小雨が降る天気の中、昭和記念公園の花の丘のレモンブライトを見たあとは、原っぱ西花畑のブーケガーデンに来た。ブーケガーデンでは、いろいろな花が咲いていて、その組み合わせや色とりどりの光景を楽しむことができる。一番密に咲い...