高幡不動尊の四季 ブルーライトアップ
11月9日から11月16日の間で開催された高幡不動尊のブルーライトアップ。今年で13回目になるそうだ。11月14日は世界糖尿病デー、ブルーライトアップは糖尿病のシンボルカラーとなっているブルーでライトアップする企画。世界各地で開催されているらしいが高幡不動尊では五重塔をブルーの提灯で飾る。
11月9日から11月16日の間で開催された高幡不動尊のブルーライトアップ。今年で13回目になるそうだ。11月14日は世界糖尿病デー、ブルーライトアップは糖尿病のシンボルカラーとなっているブルーでライトアップする企画。世界各地で開催されているらしいが高幡不動尊では五重塔をブルーの提灯で飾る。
週末の土曜日は絶好の散歩日和、日曜日はどんよりくもり空になった東京多摩地区。この日も不動堂に上がって御護摩修行を行っている時間だったので、境内に参拝者が少ないタイミングになってしまった。先週、境内にしゃがみ込んで写真を撮っていた人と同じアングルで撮ったみた。こんな感じで撮りたかったのだろうか・・・
昭和記念公園の秋の夜散歩の続き。前回は日本庭園のライトアップ風景が池の水面に美しく映って水鏡のように見える風景だった。今回は下写真の左端に見える和傘と真ん中あたりに見える風鈴のフォトスポットの様子。ちなみにトップの写真は東門に設置された和傘のフォトスポット。
今年も昭和記念公園の秋の夜散歩が開催される季節になった。”昭和記念公園の財産を生かし、公園らしい夜の魅力を伝えたい”として始まった秋の夜散歩も今年で5回目。日本庭園はライトアップが始まる前、16:00までに全員一度退場し16:30から再入場になるが、このときWEBで購入する日本庭園ライトアップ観賞券が必要になる。
11月の三連休最終日も良い天気になったので昭和記念公園の日本庭園を訪れた。昭和記念公園のホームページでは色づき始めとあり、全体的にはそんな状況だけど、一部しっかり色づきが進んだ木もある。
11月の三連休。初日は雨だったが、11月3日は晴れの特異日だけあって良く晴れた。たまたま護摩修行の時間だったらしく多くの七五三参りの人が不動堂に入ってしまっているタイミングで高幡不動尊の境内は人が少ない。右端でしゃがんで写真を撮っている人を遠巻きで人々が見ているような状態。しゃがんでいる人の視線の先にあるのはこれ、どのように撮りたかったのだろう。
10月最後の週末、どんよりとしたくもり空の昭和記念公園。天気がどんよりとしているので写真もどんよりしてしまっている。みんなの原っぱ南花畑のブーケガーデン。コキアはもう少し赤くなるかと期待していたけど、どちらかというと茶色に近くなってきている。乾燥した茎をほうきに使うことから、別名ホウキグサと呼ばれているけど、このまま枯れてほうきの色になっていくのだろうか。この日のブーケガーデンの主役はケイトウ、ヒユ科。
10月最後の週末はどんよりとしたくもり空が続いた東京多摩地区。入口の仁王門には菊まつりの菊飾りと「七五三祈願御修行」の掲示が出ている。高幡不動尊の境内ではそこら中で写真撮影が行われている状態。おじいちゃん、おばあちゃんがカメラを持って撮っているパターンも少なくない。肝心の高幡不動尊の菊まつりだけど、入口に天候不順の為、菊の開花が遅れているという掲示が出ていた通りで全然咲いていない。例年だとちょっとは咲いているんだけど。