昭和記念公園 花の丘 キバナコスモス

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

9月最初の週末。9月6日からコスモスまつり2025が始まった昭和記念公園。今回は花の丘のキバナコスモス。

前日9月5日(金)は台風15号の通過で雨が降って久しぶりに猛暑から開放がされたけど、この日6日(土)は台風一過の晴空になって暑さが復活した。青空は単に青いだけでなく白い雲が浮いていると絵になる。

花の丘は一面が爽やかなレモンイエローのレモンブライトで埋め尽くされている。

花の丘を見渡せる場所に置かれたミニハウス。

花の丘の上の方に設置されたフォトスポット、黄色いドア。

この日はあまり人が多くなくてフォトスポットも人が並ぶことはなかった。

レモンブライトが咲く花の丘の奥の北側斜面ではオレンジ色のキバナコスモスが咲く。

この北側斜面ではレモンブライトよりもオレンジ色が濃い品種のキバナコスモスがミックスで咲いている。

これがレモンイエローのレモンブライト。これが北側斜面で咲いているオレンジ色のキバナコスモス。これも同じ場所で咲いているキバナコスモス、オレンジ色というより赤色に近い。コスモスまつり2025は、花の丘の400万本のキバナコスモス、みんなの原っぱ西花畑では20万本のコスモス・センセーション、南花畑では20品種20万本の花が咲く秋のブーケガーデン、ハーブの丘では緑色から赤色に変化する2800本のコキアが楽しめる。

それぞれ楽しめる時期が少しずつズレているので長く楽しめるだろう。コスモスまつり2025は10月26日まで。

昭和記念公園(Vol.601) (撮影 2025年9月6日)
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

コメント

  1. hisami より:

    一面の黄色!”!”綺麗ですね♪

  2. 西やん より:

    きれいですね。
    これは絶対に行ってみる価値がありそうです。
    今週のどこかで行ってみたいと思います。