昭和記念公園 コスモスまつり終了

昭和記念公園

ハーブの丘でコキアの紅葉を見た10月18日の昭和記念公園の続き。ちなみにハーブの丘のコキアは次の春に向けての準備のため10月27日(月)から刈り取り作業が始まるそうだ。どこまで赤くなるか見たかったのにちょっと残念。

ここは、みんなの原っぱ南花畑のブーケガーデン。相変わらずいろいろな花がカオスに咲いている。背景に白い運動会で使うようなテントが見えるが、これはこの日の午前中に開催されていた箱根駅伝予選会で使われていたもの。下は成績発表が行われていた所を撤収している様子。

みんなの原っぱ西花畑のコスモス・センセーション。

見頃になっているようだけど、ここのコスモスはすごく背が高い。人間の背の高さと比べるとよくわかるけど、コスモスってこんなに背が高くなるんだっけ?

空と雲が秋になっている。9月6日から開催されてきたコスモスまつりも10月26日で終了。来年の春の花畑の準備があるため、イベント終了後は花が咲いていても刈り取ってしまう可能性があるらしい。ちなみにホームページで発表されていた予定では、花の丘のキバナコスモスが10月27日(月)の週から、原っぱ南花畑のブーケガーデンは11月4日(月)から、原っぱ西花畑のコスモス・センセーションは11月4日(月)の週から刈り取りが開始されるそうだ。なお天候等によって予定を変更する場合があるとのこと。

立川口カナールのイチョウ並木。航空法により定められた高さ制限を守るための角刈りはまだ健在。

部分的に色付きが進んでいる部分がある。

色付きが進んでくると銀杏の季節。もうかなり地面にも落ちていて、あの独特な匂いがする。でも銀杏の匂いの合間に良い香りもして鼻と頭が混乱する。

たまに香る良い香りの元はイチョウ並木そばのキンモクセイ(金木犀)。この組み合わせはちょっとエグイ。さて紅葉が気になる時期に突入する昭和記念公園では、10月30日(木)から「黄葉・紅葉まつり&秋の夜散歩2025」が開催される。楽しみだ。

昭和記念公園(Vol.608) (撮影 2025年10月18日)
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

コメント

  1. hisami より:

    金木犀と銀杏の臭いの混在は~エグイ!”ですね 大爆
    そしてコスモスと空が青いね❤
    こちらもコスモスが最盛期みたいで行かなきゃ~と思いつつ
    ・・・・お天気が~なかなか行けなくて 終わってしまいそうな予感 爆

  2. 西やん より:

    昨日の日本テレビ、ぶらり途中下車でブーケガーデンがスタートでした。
    きれいな花が咲いているのに刈り取るのは残念です。
    1日、刈り取り自由にしてくれてもと、思います。