沖縄

散歩写真

竹富島 水牛車観光

竹富島の続き。マイクロバスに乗って海岸沿いを見たあとは、島の中央部分にある竹富島観光センターから水牛車に乗って集落を回る。 水牛車に乗ったのは、西表島から由布島に渡る時以来。人の歩く速度よりもゆっくりとした速度でのんびりと集落を回りながら、...
散歩写真

竹富島 星砂の浜・コンドイビーチ・西桟橋

7月に石垣島に行った時に1日予定が空いたので竹富島に渡った。40年ほど前に竹富島に行ったことがあるので今回で2回目。    竹富島までは石垣港離島ターミナルからウォータージェット推進で30~40ノット(時速55~74Km/h)で走る高速船で...
散歩写真

石垣島旅行 ハイビスカスとブライダルフォト

3泊4日の石垣島旅行。初日と最終日はほぼ移動日だったので、実際の活動日は2日間。やはりハイビスカスを見ると南の島に来た!という感じがする。このハイビスカスの花びらには、シベが影のように写っている。   アリアケカズラ(有明葛)、キョウチクト...
散歩写真

石垣島旅行 山丹花と具志堅用高像

急に石垣島に行くことになり、短い期間だけど石垣島旅行として楽しんできた。羽田空港から石垣島までの直行便は高いので、那覇空港乗り継ぎ便で行くことに。 これは機内からみた伊良部島と下地島。伊良部島は隣の雲で隠れてしまっている宮古島と伊良部大橋で...
お気に入り写真

沖縄の思い出

K-7 with TAMRON AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II 2010.8  石垣島川平ブーゲンビリア、オシロイバナ科。青空にブーゲンビリアの花は、まさに沖縄らしい光景。でも沖縄県の花はデイゴ。写真のような光景が沖縄...
散歩写真

西表島(2011年8月) +新しい家族

春が遅れていてネタ切れ。しかも土曜日の天気がいまいちなので出しそびれたもの中心に昨年(2011年)の夏に行った沖縄西表島の写真。そして最後に我が家の新しい家族(^^V)船浮港。西表島なので地続きなんだけど、ここには道路が通っておらず道路の終...
写真

沖縄 由布島の花

3連休なのに太平洋でトロトロしている2つの台風からの湿った空気の影響いま今ひとつの天気。せっかくなので青空とハイビスカスで気分だけでも夏に・・・もう夏は終わりだけど。今回は由布島の花。由布島のシンボル、水牛とハイビスカス。由布島は西表島に隣...
日記

2011年沖縄 石垣島観光

8月1日から4日までの沖縄旅行(その6)台風の影響で4日朝一番の飛行機で那覇に向かうため、泣く泣くいろいろなものをキャンセルして西表島から石垣島に移動した8月3日。どうせならば石垣島観光を楽しもうということで、ホテルでレンタカーを借りて石垣...
アウトドア・スポーツ

2011年沖縄 船浮とイダの浜

沖縄旅行(その4)8月2日午前中に回ったナーラの滝と水落の滝の続き。2つの滝を巡ったあと、近くの船浮港に入ってちょっと休憩。 陸路がないこの船浮の集落に来るためには白浜港からの1日3~4便の定期船を利用することになる。港の設備は最近整備され...
アウトドア・スポーツ

2011年沖縄 ナーラの滝と水落の滝

8月1日から4日までの沖縄西表島旅行の続き(その3)この日は8月2日、西表島を満喫するために選んだのが、南風見(ハイミ)ぱぴよん主催のアドベンチャーボートツアー、「ナーラ&水落の滝+イダの浜満喫ツアー」。シュノーケル+滝(2箇所)+トレッキ...
日記

2011年沖縄 羽田から西表島まで

8月1日から4日まで3泊4日の予定で沖縄西表島に行った。結果は6泊7日の長旅になったけど羽田空港、ポケモンジェットを見るとカメラを向けたくなる。離陸するところ望遠で撮ったので、ポケモンの絵柄がよくわからない(^^;)定刻通り羽田7:45発、...