散歩写真 今週の高幡不動(06/28)あじさいまつりの様子(見頃過ぎ) 事前の天気予報では梅雨空の週末になるはずだったが予報が変わって、日曜日は暑くていい天気になった東京多摩地区。近所の田んぼのあぜ道にヤブカンゾウ、ユリ科が咲き始めていた。せっかくの梅雨の晴れ間、思いついたのが空之介に初めて海を見せること。昼前... 2015.06.30 散歩写真高幡不動
お気に入り写真 雨の週末、水色の花 D750 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8G IF-ED 2015.06 高幡不動尊まさに梅雨のイメージそのものの花。高幡不動尊のあじさいまつりは7月7日まで 2015.06.27 お気に入り写真高幡不動
お気に入り写真 近所の花菖蒲 D750 with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 2015.06 東京都日野市 D750 with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 2015.06 東京都日野市近所の田んぼ... 2015.06.24 お気に入り写真散歩写真
お気に入り写真 五重塔と紫陽花 D750 with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 2015.05 高幡不動尊梅雨の晴れ間に。高幡不動尊のあじさいまつりは7月7日まで 2015.06.21 お気に入り写真高幡不動
お気に入り写真 オダマキって誰? K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2015.05 昭和記念公園キンポウゲ科のオダマキ。漢字で書くと苧環。小田真紀だったら花の名前じゃないよね(笑) 2015.06.20 お気に入り写真昭和記念公園
京王百草園 京王百草園 静かにアジサイ鑑賞 春は梅まつりで賑わった京王百草園でもこの時期らしくアジサイが咲いている。たくさんのアジサイがずらっと並ぶような派手さはないけど、日本庭園に静かに咲くアジサイをゆっくり鑑賞することができる。落ち着いた雰囲気のアジサイもいいよね。京王百草園は山... 2015.06.17 京王百草園散歩写真
散歩写真 今週の高幡不動(06/07)あじさいまつりの様子 少し間があいてしまったが、これは6月7日の高幡不動尊の様子。境内は梅雨の晴れ間というよりもう真夏の風景。下の写真は境内の一番奥、大日堂の隣にある豊泉寮。豊泉寮は八王子の豪商、豊泉吉兵衛翁とかつ子夫人から寄進された建物で、主に茶席「緑豊軒」「... 2015.06.14 散歩写真高幡不動
お気に入り写真 山アジサイの影 D750 with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 2015.05 高幡不動尊「影」という名前の山アジサイではありません。単に山アジサイの影です。なんだか花よりも気になって撮りました。 2015.06.12 お気に入り写真高幡不動
お気に入り写真 山アジサイ 紅 D750 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8G IF-ED 2015.05 高幡不動尊高幡不動尊で人気の山アジサイ「紅」。咲き始めの頃は薄紅色だったのが、もうしっかり紅色。枯れる間際にはかなり深い紅色... 2015.06.09 お気に入り写真高幡不動
お気に入り写真 虫食い D750 with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 2015.04 高幡不動尊きれいな椿を撮ったつもりだったけど、写真としてみると花より葉の虫食いの方が目立つ・・・(涙)写真を撮る時は回りもしっかり見ないとい... 2015.06.07 お気に入り写真散歩写真
散歩写真 今週の高幡不動(05/31)山アジサイが見頃 5月最後の週末。土曜日は真夏日、翌日の日曜日は小雨模様の予報に反してかなりいい天気になった東京多摩地区。高幡不動尊第32回あじさいまつりが開催される前日の5月31日の様子。あじさいまつりの場合、期間中にいろいろな行事が催されるが、アジサイの... 2015.06.04 散歩写真高幡不動