高幡不動尊の四季 クリスマスイブの風景(有馬記念予想)
クリスマスイブの週末、冬晴れになった東京多摩地区。街中はクリスマスイブで賑わっているだろうけど、関東三大不動で真言宗智山派別格本山でもある高幡不動尊金剛寺はクリスマスに関係ないので参拝者は少ない。
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
クリスマスイブの週末、冬晴れになった東京多摩地区。街中はクリスマスイブで賑わっているだろうけど、関東三大不動で真言宗智山派別格本山でもある高幡不動尊金剛寺はクリスマスに関係ないので参拝者は少ない。
いい天気になった12月2週目の週末、メタセコイアの紅葉を見た日。これはウインターリリー、久しぶりにカラフルな花を見た。
今年のゴールデンウィークは最後の週末を除いて良い天気になった東京多摩地区。ここは昭和記念公園の原っぱ西花畑のブーケガーデン。ブーケガーデンとは、どこを切り取ってもブーケ(花束)のように華やかであることに由来する。昭和記念公園オリジナルブレンドとなるいくつか品種で彩るミックスガーデンの間を歩くことができる。
ゴールデンウィーク前半の東京多摩地区は、30日(日)は少し雨が降ったけど、事前の天気予報よりもずっと良かった。29日(土)に高幡不動尊に行くと境内がすごく人がいる気配。入り口の仁王門から見ると神輿がたくさん、ここから入れないので仁王門の横に回って境内に入る。
昭和記念公園のフラワーフェスティバル2023。3月18日から開催されていて、ソメイヨシノから始まって、菜の花、チューリップ、ネモフィラと続いて、いまは花の丘のシャーレーポピー。1ヘクタールの花の丘斜面が真っ赤な絨毯を敷いたようになっている。
この時期の昭和記念公園で必ず撮りたい花。ポリジ、ムラサキ科。星型の花の形からスターフラワーとも呼ばれる。花の色が瑠璃色ということもあってルリジサ(瑠璃萵苣)とも呼ばれる、ちなみにネモフィラもルリカラクサ(瑠璃唐草)とも呼ばれる。
週末は天気になるという予報が外れて曇り空の土曜日になった東京多摩地区。高幡不動尊境内の参拝者は少なめ。でもこれが普段通り。ジュウニヒトエ(十二単)、シソ科。花が幾重にも咲く様子を平安時代の宮中の女官などが着る十二単に見立ててつけられた名前だそうだ。
いつの間にかツツジが咲く季節になった東京多摩地区。晴れると爽やかな空気ですごく気持ちが良い時期になってきた。高幡不動尊境内の参拝者数はいつもよりちょっと少ない感じ。