西洋アジサイ一覧

高幡不動尊の四季 ヤマアジサイが咲き始めた

ゴールデンウィークの最終日、5月8日(日曜日)の高幡不動尊。長い休みが終わってしまう憂鬱な気分を反映したような、どんよりとしたくもり空。毎年、新選組副長・土方歳三の命日にあわせて実施される「(第25回)ひの新選組まつり」は前日の7日(土曜日)だけ開催された。

今週の高幡不動尊(05/29) 西洋アジサイ・額アジサイも咲き始め

5月最後の週末。雨の時期が近づいているものの、割とさわやかでいい天気になった東京多摩地区。今回は西洋アジサイと額アジサイの様子。 高幡不動尊境内の山アジサイはもう見頃。これは大日堂前の山アジサイ土佐遊蝶。背の高い西洋アジサイと額アジサイがたくさん咲く四季の径、これは入り口付近の様子。

今週の高幡不動尊(05/22) 山アジサイ咲き始め

この週末は土曜日は曇り空、日曜日はいい天気になり暑くなった東京多摩地区。曇り空で気温が上がらなかったので、空之介と一緒に散歩。そのた荷物を減らして、この日はEOS R6だけを持って出た。高幡不動尊の五重塔周りの石垣の上で咲くツツジ。山アジサイが咲き始めているけどまだ5月、ツツジがきれいな時期。

今週の高幡不動尊(06/27) ガクアジサイ 金平糖

梅雨時期らしい、どんよりとした曇り空の週末となった東京多摩地区。高幡不動尊の山内も西洋アジサイが見頃。山内八十八ケ所巡拝路という、四国八十八ケ所巡拝を模した山内の巡拝コースの弘法大師像のまわりでたくさん咲く西洋アジサイ。これは四季の径入り口そばで咲く、ガクアジサのコンペイトウ(金平糖)

今週の高幡不動尊(06/21) 夏の花、アガパンサスが咲いた

梅雨入りすると散歩するため週末の天気が気になるが、この週末は土曜日、日曜日とも雨が降らなかった東京多摩地区。高幡不動尊の境内の人出は以前と同じぐらいになってきている。アガパンサス、ユリ科が咲き始めた。別名、ムラサキクンシラン(紫君子蘭)と呼ばれるだけあって君子蘭に似ている。