夏はカレーの季節
と勝手に思っている
なぜ勝手にそう思っているかというと、社会人になりたての頃、ファミレス(ロイヤルホスト)で夏に必ずカレーフェアーをやっていて、海水浴に行った帰りに必ず食べた覚えがあるから
すごく単純・・・しかも20年以上前のことだし
でも、ロイヤルホストはいまでも夏にカレーフェアーやってるよね
あの暑い国インドやタイではカレーを食べているわけだから、日本の夏の暑い時にカレーというのは特に違和感はない
ただし、インドのカレーというか料理は、日本のカレーとはまったく違う別物らしい
インドの料理は、普通にスパイスをふんだんに使う料理なんだけど、それを単に日本人が全部まとめてカレーだと思っているだけで、インドの人たちは毎日カレーを食べているわけではないそうだ
日本のカレー(正しくはカレーライス)をインドの人に実際に食べてもらったら、初めて食べるような料理だけど味は美味しいという意見が多かったというのを、以前TVで見たことがある。でもバラエティー番組だったから、どこまで本当なのかは?
カレーは私が自分で作る数少ない料理の1つ。以前はルーは使わず、サラダ油とバターで玉ねぎ炒めて、何種類かのスパイスを買ってきて混ぜて煮込んで、一晩寝かして実際に食べるのは翌日などという面倒なことをやったこともあったが、最近はほとんどこんなことはやらない
やらなくなった最大の原因は子供たちが私の作った辛いカレーが食べられないから
、せっかくスパイス入れて作っても、辛いから食べられないって言われたらさみしい
ということで、ランキングぅ
このランキングは比較的納得できるものが並んでいる気がする
5位:醤油、6位:チョコレート、9位:コーヒーあたりも、案外良く知られているよね(だからコメントもこれだけ・・・
)
| カレーの隠し味として入れると美味しいものランキング |
| 1 | りんご |
| 2 | 牛乳 |
| 3 | にんにく |
| 4 | はちみつ |
| 5 | 醤油 |
| 6 | チョコレート |
| 7 | ソース |
| 8 | ヨーグルト |
| 9 | コーヒー |
| 10 | ケチャップ |
| →もっと見る |
| (C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved. |
今回のランキングは、内容としては特に違和感なしだったが、読んでいてお腹がすくことにちょっと問題があるランキングだった
今週末はカレーにしましょう

