散歩写真

散歩写真

今週の高幡不動(04/18)境内の花々

相変わらず天気が安定しない日々が続く東京多摩地区。それでも18日(土)は午前中はいい天気になった。この時期は晴れると爽やかで気持ち良い。シロバナタンポポ。撮ったあとで、なんかもっといい撮り方はなかったものかと反省(汗)セイヨウジュウニヒトエ...
散歩写真

昭和記念公園(2015年4月)チューリップ

春の昭和記念公園の見所の1つが渓流広場のチューリップ。昭和記念公園の渓流広場が130品種22万球のチューリップで埋まる。少し前まで咲いていた桜がだんだんと新緑にかわってきている。天気がいまひとつだったが、逆にしっとりとした雰囲気を楽しめた。...
お気に入り写真

ツバキ

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2015.03  東京都日野市ツバキも種類が豊富な花ですね。真っ赤なツバキがツバキらしいですが、私はこういうツバキが好きです。
散歩写真

今週の高幡不動(04/12)枝垂れ桜

4月ってこんなに天気が悪かったっけ?と思うぐらい曇りや雨の日が続いている東京多摩地区。日曜日はそこそこいい天気になった。上の写真を撮っている場所から仁王門の方を振り返ると、枝垂れ桜が満開。五重塔回りの枝垂れ桜もきれいに咲いている。この日はフ...
お気に入り写真

ダンデライオン

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2015.03  浅川河川敷(東京都日野市)普通のたんぽぽなんですけど、ダンデライオンと呼ぶと、あの人の歌声が聞こえてきます(笑)。
散歩写真

今週の高幡不動(03/28)お不動さんの日の桜

3月28日の高幡不動尊の桜の様子。あまりに春らしい土曜日となったので、会社を休んで(休みなんだけど)散歩することに。このところ生活のリズムが崩れてしまって、散歩も久しぶり。日付もすっかり忘れてしまっていて、露店のおばさんに今日は何の市ですか...
京王百草園

京王百草園 梅まつり

桜の開花のニュースが流れるこの時期に季節外れ感満載の記事(汗)1ヶ月半ぶりに週末休むことができたので、梅まつり最終日の前日(3/14)に京王百草園に行ってきた。見晴らし台からの眺めはすっかり春色。梅まつりは、京王百草園で一番の行事(だと私は...
散歩写真

カワセミ

K-5IIs with TAMRON AF70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 2015.01  昭和記念公園昭和記念公園の日本庭園でみかけたカワセミ。私の腕でこんなに大きく撮れるわけがなく(汗)、目一杯トリミングして明...
お気に入り写真

ピラカンサス

Canon PowerShot G7 X 2014.12  東京都日野市バラ科のピラカンサス。橘擬(たちばなもどき)とも呼ばれ、小さな白い花をたくさん咲かせます。真っ赤なきれいな実がたくさん成りますが、鳥が食べないということは美味しくないの...
お気に入り写真

冬しらず

K-5IIs with SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM 2015.01 東京都日野市冬しらずは、その名の通り真冬でも寒さにめげず咲くこの小さな黄色い花。本名(?)はキク科の寒咲きカレンデュラというそうです...
お気に入り写真

富士山を見ながら散歩

K-5IIs with SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM 2014.12 浅川河川敷(東京都日野市)この時期の浅川河川敷はきれいな富士山を見ながら散歩することができます。