2017-03

春の風物詩

今週の高幡不動尊(03/05)  咲き分けの梅

3月に入ったこともあって春を感じる週末となった東京多摩地区。高幡不動尊の五重塔前で咲く、梅「思いのまま」。ずっとこの梅には名前がかかれたプレートなどはなかったけど、この日、こんな名札がつけられていた。「思いのまま」という名前も捨てがたいけど...
お気に入り写真

椿落つ

D500 with AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR 2017.03 東京都日野市春が近づくにつれ、見かけることが多くなる光景。「落椿」は春の季語。梅が咲いた、桜が咲いたというニュースが聞かれる時期...
春の風物詩

今週の高幡不動尊(02/26)  河津桜が見頃

比較的穏やかな天気の週末になった東京多摩地区。冬ほど寒くはないが、春というにはまだちょっと寒い感じの気温。先週1~2分咲きだった河津桜がもう見頃になっていた。早いね。奥殿の横のミツマタ(三叉)、ジンチョウゲ科もだんだんと咲き始めた。このミツ...
お気に入り写真

大犬の陰嚢

D500 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8G IF-ED 2017.02 東京都日野市オオイヌノフグリ、ゴマノハグサ科又はオオバコ科。タイトルをあえて漢字にしてみたけれど結構ひどい名前。オオイヌノフ...