2018-05

春の風物詩

昭和記念公園 ハナイカダ

ゴールデンウィーク前半の昭和記念公園、たくさんの春の花が咲いていた。まずは小さくてかわいい花、ワスレナグサ(忘れな草)、ムラサキ科。葉をもむとキュウリの香りがするキュウリグサに花が良く似ている。タツナミソウ(立浪草)、シソ科。花の形が波立つ...
春の風物詩

今週の高幡不動尊(04/30)アヤメとカキツバタ

ゴールデンウィーク前半は3日間ともいい天気になった東京多摩地区。3連休最終日4月30日の高幡不動尊。春季大祭中だったので不動堂には五色幕が掛けられている。この時期いろいろなところで見かける、紫蘭(シラン)、ラン科。名前を聞かれても知らん・・...
春の風物詩

昭和記念公園 みんなの原っぱ 東西花畑の様子

ゴールデンウィーク前半、4月末の昭和記念公園、みんなの原っぱの様子。今年の原っぱ西花畑は11品種の花が咲くブーケガーデン。ヤグルマギク(矢車菊)、キク科。鯉のぼりの柱の先端につける矢車に似ていることからついた名前。いつみてもこの青紫色はいい...