お気に入り写真

お気に入り写真

畦道の藪萱草(ヤブカンゾウ)

毎年この時期になると、ちょっと楽しみにしているのが、この畦道に咲くヤブカンゾウ(藪萱草)を撮ること。まわりたくさん咲いているわけでなく、咲いているのはこの畦道だけ。明るい緑色の水田に点々と咲いたオレンジ色が映える。昔の日本の夏の光景ってこん...
お気に入り写真

金麦

D500 with AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR 2019.06 東京都日野市近所の麦畑の様子。 D500 with AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR ...
お気に入り写真

姫蔓蕎麦

D500 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8G IF-ED 2018.11 東京都日野市ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)、タデ科。別名ポリゴナム、ヒマラヤ原産でロックガーデン用として明治時代に導入されたそうだ...
お気に入り写真

溝蕎麦

D500 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8G IF-ED 2018.10 東京都日野市ミゾソバ(溝蕎麦)、タデ科。用水路など水辺でみかける小さな花。名前も、溝で良くみかけるそばに似た花というのが由来...
お気に入り写真

彼岸花とアゲハチョウ + α

D500 with AF-S VR NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED 2018.09 高幡不動尊 D500 with AF-S VR NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED 2018...
お気に入り写真

レモン色の思い出

D500 with AF-S VR NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED 2018.09 昭和記念公園キバナコスモス、レモン・ブライトが咲くお花畑にて(撮影 2018年9月8日)
お気に入り写真

ひまわり

D500 with AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR 2018.07 昭和記念公園この夏、最初のひまわり。 D500 with AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED ...
お気に入り写真

畦道の藪萱草

藪萱草(ヤブカンゾウ)、ユリ科。黄菅(キスゲ)や野萱草(ノカンゾウ)と同じ仲間でワスレグサ(忘れ草)とも呼ばれる。忘れ草は夏の季語で憂いを忘れる草として万葉集でも詠まれている。このヤブカンゾウが毎年近所の田んぼの畦道で咲く。畦道で咲いたヤブ...
お気に入り写真

惜しい? 何が?

D500 with AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR 2018.05 昭和記念公園撮った時は惜しいと思ったんだけど後で見たらそうでもなかった・・・(汗)今日は気温も平年並みになって、5月らしい爽やか...
お気に入り写真

シベの誘惑 クロッカス

D500 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8G IF-ED 2018.03 昭和記念公園 D500 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8G IF-ED 2018....
お気に入り写真

節分草

D500 with AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR 2018.01 昭和記念公園節分が近づく昭和記念公園で節分草が見頃になっている。 D500 with AF-S VR NIKKOR 70-300...