お気に入り写真

お気に入り写真

秋へのカウントダウン

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.8  高幡不動尊コムラサキ(小紫)の実が夏色の緑から秋色の紫に変わってきました。もう秋はすぐそこまで来ていますね。
お気に入り写真

黄花秋桜

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.8  東京都日野市普通のコスモスよりも早い時期から咲くキバナコスモス、キク科。花の中央にまた小さな花があるような細かな造り。
お気に入り写真

アオサギ

K-5IIs with TAMRON AF70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 2014.8  東京都日野市可哀想だけど、どうひいき目にみても人相(鳥相)が良くない。
お気に入り写真

秋海棠

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.8  高幡不動尊シュウカイドウ、シュウカイドウ科。ベゴニアによく似た花。でも ベゴニアがシュウカイドウ科なので、こちらが本家ということに(笑)ちなみにシュウ...
お気に入り写真

時計草

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.8  昭和記念公園トケイソウ、トケイソウ科。英名は passion flower。passionには「情熱」以外に「受難、殉教」の意味があり「情熱の花」では...
お気に入り写真

カサブランカ

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.8  昭和記念公園カラットした暑さが似合う夏の花、カサブランカ。ちょっと秋の気配を感じる週末、もうこの花の季節は終わり。
お気に入り写真

蓮華升麻

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.8  昭和記念公園レンゲショウマ、キンポウゲ科。レッドリストの絶滅危惧種に指定されています。これは鉢植えで育てられたレンゲショウマですが、奥多摩の御岳山には...
お気に入り写真

秋の気配?

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.8  高幡不動尊お盆の週末は比較的過ごしやすかった高幡不動尊。弁天池周りのススキが、ちょっとだけ元気に見えました。
お気に入り写真

狐の剃刀

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.8  高幡不動尊キツネノカミソリ、ヒガンバナ科。葉の形が剃刀に似ていることからついた名前ですが、葉は花のあとから伸びてきます。
お気に入り写真

ちょっと暑すぎないか?

K-5IIs with SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM 2014.7 旭山動物園この日は30℃を超える暑さ。暑いと思ったらそんな所に立っていないで日陰にどうぞ。と言いたいところ(笑)ところで、このペンギン...
お気に入り写真

富良野 ファーム富田(4)

K-5IIs with SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM 2014.7 富良野ファーム富田ファーム富田で見たかったのはこの景色。    K-5IIs with SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC...