高幡不動

日記

今週の高幡不動Vol.19(04/12)

空は思ったより雲が多く日差も少ないけど気温は春らしくあたたか今日の高幡不動は桜見物も一段落して静けさが戻ってきた次のイベントは連休前半の春季大祭国宝祭4月28日にはお稚児さんの行列があると思うけど今年は平日なので見物できないかな
写真

高幡不動のしだれ桜

高幡不動に桜を見に行ったら、なぜかしだれ桜が目立った花見でみるソメイヨシノはもちろんきれいだけど、しだれ桜というのもなんだか趣きがある。植物は太陽にむかって伸びるのが普通だと思うけど何故この桜は下に垂れる?でも、この垂れている姿が、また神社...
日記

今週の高幡不動Vol.18(04/06)

今週末は少し風が強かったが暖かく絶好のお花見日和だった本堂の前には「花御堂(はなみどう)」が作られていて、もうすぐお釈迦様の誕生日(花まつり4月8日)であることを思い出した。写真ではわかりにくいけど花御堂の真中には、右手で天を左手で地を指さ...
春の風物詩

今週の高幡不動Vol.17(03/29)

今日の高幡不動はすでに桜が満開先週はまだつぼみがふくらんできた状態だったのにでも、心なしか肌寒い・・・花冷え境内の桜もほぼ満開、奥殿と五重塔新撰組副長 土方歳三像もしばしの桜見物甲州街道日野宿だったこの日野の道場で修業をしていた頃は、高幡不...
春の風物詩

今週の高幡不動Vol.16(03/22)

今日の高幡不動はポカポカ暖かく、空も気持ちよく晴れている雲ひとつない、でも花粉だらけの晴天というところでしょうかさきほど気象庁から東京、静岡、熊本で桜の開花宣言があった東京は昨年より2日遅いらしい、今年の冬は寒かったと思うんだけど、季節はき...
散歩

今週の高幡不動Vol.15(03/15)

昨晩はかなりしっかりした雨だったけど、今朝はすっきり晴れた風もなく、今日の高幡不動は完全に「春」でも花粉もビュンビュン?高幡不動の梅もそろそろ見頃のピークを越えて、今週は通常の2枚の写真に戻ります高幡不動の次のイベントは何だろう・・・
散歩

今週の高幡不動Vol.14(03/08)

高幡不動にも春が来ました境内を囲む梅たちが結構多いんだと気づかされた日でしたこのまま暖かくなれば・・・というわけにはいかないのが春ですよねこの時期は隣駅の百草園で「梅まつり」が開催されているので、お不動さんへの人出はちょっと一段落でも、高幡...
散歩

今週の高幡不動Vol.13(03/01)

午前中は少し風が強いが南向きで心地良い高幡不動の境内は春を感じさせる日差しで一杯毎週見ている紅梅もちょうど見頃。「弘法大師」看板の右上に「大師像」があった境内を見渡すと思ったよりいろいろなところに梅の木が今まで気がつかなかったけど花を咲かせ...
散歩

冬なのにじぇらーと屋の話題(その3)

ジェラート屋ではないけれど、高幡不動前にあるお土産物屋さん「開運堂」のソフトクリームここは季節によっていろいろなソフトを売っているいまは「梅ソフト」。もう少し春になると「桜ソフト」、梅雨の時期は「あじさいソフト」、秋は「ぶどうソフト」、確か...
散歩

今週の高幡不動Vol.12(02/23)

この2,3日は春を思わせる暖かさ高幡不動の境内も周りの雰囲気も心なしか春の気分少し前に見つけた(たぶん)紅梅もかなり咲いてきた。今日はこの木の下でおじさんが花を売っていた。ちょっとだけアップ(でもピントも画質もいまいち)午後になって暖かい南...
散歩

今週の高幡不動Vol.11(02/16)

相変わらず気温は低いけど、天気はすごく良い。このところ強く吹いた風も少し落ち着いた分暖かく感じる。特に行事がない時の境内は、のんびりとした雰囲気です。先週よりほんの少しですが花が多くなったような気がします