お気に入り写真 お彼岸の青空 K-5IIs with SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM 2014.9 浅川河川敷(東京都日野市)秋分の日を中日として、その前後の3日を合わせた7日間を彼岸といいます。2014年は9月20日が彼岸の入り、9... 2014.09.27 お気に入り写真秋の風物詩
お気に入り写真 秋色 K-5IIs with DA ☆50-135mm F2.8 ED SDM 2014.9 東京都日野市コムラサキ(小紫)、クマツヅラ科。花より実の方が美しい植物。秋って色彩豊かな季節です。 2014.09.25 お気に入り写真散歩写真
お気に入り写真 日本の秋 K-5IIs with DA ☆50-135mm F2.8 ED SDM 2014.9 東京都日野市稲穂と彼岸花。日本の秋らしい風景です。 2014.09.23 お気に入り写真秋の風物詩
お気に入り写真 秋のトンボ K-5IIs with DA ☆50-135mm F2.8 ED SDM 2014.9 東京都日野市ムギワラトンボはシオカラトンボの成熟したメスです。 K-5IIs with DA ☆50-135mm F2.8 ED SDM 2014.... 2014.09.22 お気に入り写真散歩写真
昭和記念公園 昭和記念公園(2014年9月)彼岸花とコスモスの様子 秋の花が咲き始める9月の昭和記念公園は見所満載になってくる。まずはお彼岸が近くなると必ず咲き始めるヒガンバナ、ヒガンバナ科。これは9月14日の様子なので、まだ蕾も多いが、お彼岸に入った今はもう完全に咲いていると思う。ここは1か月ほど前は同じ... 2014.09.21 昭和記念公園秋の風物詩
お気に入り写真 本日は晴天なり K-5IIs with DA ☆50-135mm F2.8 ED SDM 2014.9 東京都日野市タイトルは願望。今日はどんよりとした曇り空でした・・・(涙) 2014.09.20 お気に入り写真散歩写真
散歩写真 今週の高幡不動(9/13)萩と彼岸花 東京多摩地区の3連休はお天気に恵まれた。これは連休初日9月13日の高幡不動尊の境内。思ったよりも参拝者が少ない。いい天気でどこかに遊びに行ってしまったのだろうか(笑)。奥殿横のハギの花。まだこれからだけど少しづつ咲いてきている。明るい紫色の... 2014.09.18 散歩写真高幡不動
お気に入り写真 もう落ちてますよ! K-5IIs with DA ☆50-135mm F2.8 ED SDM 2014.9 昭和記念公園これは昭和記念公園でいち早く銀杏を落とすイチョウの木の様子。ちなみにイチョウ並木(立川口カナール横)の下では銀杏はほとんど落ちていませんでし... 2014.09.17 お気に入り写真昭和記念公園
お気に入り写真 秋桜 ハッピーリング K-5IIs with DA ☆50-135mm F2.8 ED SDM 2014.9 昭和記念公園昭和記念公園でいち早く見頃になっているハッピーリングという品種。ピンク色のグラデーションが手塗りで色をつけたような感じにも見える花びらです。 2014.09.16 お気に入り写真昭和記念公園
お気に入り写真 お彼岸の頃になると K-5IIs with DA ☆50-135mm F2.8 ED SDM 2014.9 東京都日野市不思議なもので、毎年お彼岸の時期になると、急に伸びてきて花を咲かせる彼岸花。東京ではお彼岸の時期に咲きますが、お彼岸の時期とズレた頃に咲く地... 2014.09.15 お気に入り写真散歩写真
お気に入り写真 散歩道の秋祭り K-5IIs with DA ☆50-135mm F2.8 ED SDM 2014.9 東京都日野市いまはちょうど秋祭りの頃。近所の神社や広場では露店が出たりお神輿を担いだり。散歩道でも秋祭りが開催されていました。でも、この場所、ちょっと似... 2014.09.14 お気に入り写真散歩写真