東京多摩地区の3連休はお天気に恵まれた。
これは連休初日9月13日の高幡不動尊の境内。
思ったよりも参拝者が少ない。いい天気でどこかに遊びに行ってしまったのだろうか(笑)。
奥殿横のハギの花。まだこれからだけど少しづつ咲いてきている。
明るい紫色の花。
こちらは白い花。白萩というのかな。
マメ科らしい花。
お彼岸を前に彼岸花が咲き始めていた。
大日堂の前は白い彼岸花。
ここは確か紅白の彼岸花が並んで咲く場所だったと思うけど、今年は白が先行。
昨年9月の写真(下)を探してみたらちゃんと紅白が並んでいた。
できればタイミングを合わせて咲いてください(汗)
奥殿の横、納札所前の大きなイチョウの木。まだ銀杏は落ちていなかった。
咲いているのはヤブラン(薮蘭)、ユリ科。
ヤブランは葉に白い線が入った品種もある。
こちらのほうが庭園には似合うような気がする。
連休の1週間ほど前にトイレに行った時に、キンモクセイのようないい香りがしたので、
まわりを見渡すと、トイレのすぐそばでギンモクセイが咲いていた。
ここにギンモクセイがあるなんて、いままで知らなかったなんて、何年この高幡不動尊に
散歩に来ているんだか・・・(汗)
ギンモクセイ、モクセイ科。香りはキンモクセイと同じだけど、香りの強さはキンモクセイほどではない感じ。
しかもキンモクセイよりも花期が短いようなので、ちょうどいいタイミングでこの場所を通らないと発見できないかもしれない。