2023-09

昭和記念公園

昭和記念公園 花の丘のレモンブライト再び

カラッとした空気の秋晴れになったお彼岸の週末、9/24の昭和記念公園の続き。立川口から砂川口近くのこもれびの池を目指して歩いていると黄色く輝いている花の丘が見えた。2週間前の花の丘とは黄色の密度が明らかに濃くなっている。これは昭和記念公園の...
昭和記念公園

昭和記念公園 こもれびの池の彼岸花

カラッとした空気の秋晴れになったお彼岸の週末、「暑さ寒さも彼岸まで」というのは本当に良く言ったなぁと実感した。猛暑の日はあまり歩かずに済むように、サギソウやひまわり畑を見る時は西立川口、こもれびの丘や花の丘に行く時は砂川口から昭和記念公園に...
秋の風物詩

高幡不動尊の四季 名前に「秋」が付く花が咲く

猛暑が続く多摩地区。先週末も暑い日だったけど、少し雲が出るタイミングがあった。高幡不動尊の境内は参拝者も少ない。  盛夏の頃からずっと咲いているヒオウギ(檜扇)、アヤメ科。今年はずっと盛夏が続いているけど・・・  お盆の頃に咲くキツネノカミ...
昭和記念公園

昭和記念公園 花の丘のレモンブライト

空に浮かぶ雲が少しだけ秋らしくなってきているけど、9月に入っても相変わらず猛暑が続いている。久しぶりに訪れた昭和記念公園の花の丘は、キバナコスモスの品種の1つレモンブライトの爽やかな黄色で埋め尽くされていた。青い空と爽やかな黄色が気持ちよい...