2024-01

冬の風物詩

昭和記念公園 冬枯れに待雪草

少し前になるけど1月の3連休の昭和記念公園の様子。この時期の昭和記念公園は冬枯れの風景が広がる。カナールのイチョウ並木もふれあい広場のけやきも春に備えて休眠中の姿。みんなの原っぱもこの時期は人が少ない。花木園の梅園では早咲きの鴛鴦(エンオウ...
京王百草園

京王百草園 ロウバイ・紅梅・白梅

成人式の3連休に梅の名所になっている京王百草園に行った。昨年11月に入園料が500円に値上げされたけど、2000円の年間パスポートが発売されたため、年に何度も訪れる私にとっては実質値下げ。秋の紅葉時期に4回通ったので、これからは実質無料、入...
冬の風物詩

高幡不動尊の四季 お正月の様子

2024年の最初は1月6日(土)の高幡不動尊境内の様子から。入口の仁王門や境内の不動堂の正月飾りは年末から変わっていない。大きく違うのは当たり前だけど参拝者の数。不動堂から並ぶ列は不動堂に上がった所でお参りするための列。我が家は下写真の賽銭...