ちびたの気まぐれ日記2
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真

てんとう虫

お気に入り写真
X Facebook はてブ LINE
2014.05.29

てんとう虫
  K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR  2014.5  東京都日野市

花はラナンキュラス・ゴールドコイン。こんな名前はとても覚えられない・・・

お気に入り写真散歩写真
シェアする
X Facebook はてブ LINE
chibitaをフォローする
chibita

関連記事

お気に入り写真

ムスカリ ブルー

D7200 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8G IF-ED 2016.3 東京都日野市春に咲く花は、黄色やピンク色が多いように思いますが、このムスカリはブルー。単なる目立ちたがり屋なのか(笑)でも、...
散歩写真

昭和記念公園(Vol.13)とても暑い1日

梅雨があけていきなりの猛暑そんな中、月に1度は訪れるようにしている昭和記念公園に行った。よりによってこんな暑い日に・・・立川口から入るとすぐにあるカナール。写真で見る分にはよく晴れた青空と木々の緑がきれいだった。なんて冷静に言えるけど、実際...
お気に入り写真

ムギワラギク(帝王貝細工)

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.9  東京都日野市ムギワラギク、キク科。花が完全に開く前の姿は麦わら帽子のようです。 もともとカサカサしていてドライフラワーに向く花だそうです。
お気に入り写真

高幡不動尊 桜にメジロ

D7200 with AF-S VR NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED 2016.2 高幡不動尊   D7200 with AF-S VR NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED 2...
京王百草園

京王百草園 梅まつりがはじまるよ

私の散歩コースの1つ京王百草園。2月5日(土)から恒例の梅まつりが開催される京王百草園は江戸時代から続く落ち着いた日本庭園。多くの文人や茶人がここで句会や茶会を開いたそうで、若山牧水の歌碑や松尾芭蕉の句碑などがある。これは入り口の受付。日本...
散歩写真

2月の散歩道 ミモザの花

あっという間にもう弥生3月。弥生といえば、この週末は中山競馬場で春のクラシック戦線の前哨戦弥生賞があるお馬さんの話は別の機会にして、2月も後半になると整備された公園の花壇だけでなく、散歩道のいろいろな雑草たち(失礼)も花をつけ始める。これは...
矢車菊 キラキラ
今週の高幡不動(5/24)八重空木とカルミア
ホーム
お気に入り写真

応援クリックありがとう!



にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

ブログにアップした花の名前

ちびたの花名備忘録
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

アーカイブ

カテゴリー

  • うみ2
  • お気に入り写真340
  • そば・うどん10
  • アウトドア・スポーツ54
  • コプロシステム12
  • ミャンマー8
  • ランキング20
  • ロケハン1
  • 京王百草園169
  • 京都7
  • 写真143
  • 冬の風物詩199
  • 動画あり24
  • 北海道28
  • 夏の風物詩464
  • 散歩24
  • 散歩写真517
  • 旅行9
  • 日記260
  • 春の風物詩567
  • 昭和記念公園694
  • 沖縄31
  • 秋の風物詩527
  • 空之介とうみ49
  • 道の駅1
  • 高幡不動993
高幡不動 - ブログ村ハッシュタグ
#高幡不動
ちびたの気まぐれ日記2
© 2007 ちびたの気まぐれ日記2.
  • ホーム
  • トップ