日記

冬の風物詩

新年のご挨拶 2009

明けましておめでとうございます!本来ならば皆様に年賀状をお送りするべきところですが、ブログ年賀状にて失礼致します今年も気まぐれに更新するアウトドアと散歩写真のブログ「ちびたの気まぐれ日記」を、どうぞよろしくお願いいたしますこれは予約投稿です...
日記

今週の高幡不動Vol.53(12/28)納めの不動尊

期間限定の派手なデザインときれいなイルミネーションの写真からデザインも冬用となり、近所の写真ばかりの内容にがらっと変わりましたが、これが本来のこのブログの姿です朝から快晴、空気は冷たいけど、風がないので、散歩を始めるとすぐに体が暖かくなった...
日記

デザインを変更しました(2008年クリスマス)

デザインを変更しましたいつも私の気まぐれに更新するブログ「ちびたの気まぐれ日記」に、ご訪問いただき大変感謝しておりますこのところ名残惜しむように、秋を探して近所を散歩していましたが、そろそろ秋を見つけることができなくなってきましたこれからク...
日記

今週の高幡不動Vol.52(12/20)正月支度

今日は天気も良く、この時期にしては暖かいので、気分よく散歩に高幡不動尊の境内は、今週も人が少なくとっても静か。空がとっても青くてきれいだけど、このところあまり変わり映えのない風景かな賽銭箱まわりが板で囲まれると、見た感じがずいぶん変わるんだ...
動画あり

京王高幡SCクリスマスミニコンサート2008

もうすぐクリスマスいろいろなところでクリスマス・イルミネーションがきれいに夜の街を飾っている地元、京王高幡ショッピングセンターのクリスマスツリーあまり大きくない3mほどの控えめなツリーは、人通りから少し外れたエスカレータホールの裏の一角にひ...
日記

今週の高幡不動Vol.51(12/13)晩秋風景

昨晩はちょっと飲み過ぎで、起きたらもう昼近く外は曇り空だけどたまに太陽が顔を出す、昨日まで比較的暖かだったが今日は空気が少し冷たい今週の高幡不動尊はほんとうに静かだった参拝客はすくないけど、境内のあちらこちらで、年末年始の準備が始まっていた...
写真

東京湾アクアライン 海ほたるPA

千葉からの帰りは、首都高速の渋滞回避のため、東京湾アクアラインを利用した東京湾アクアラインは1997年12月18日開通の神奈川県川崎市から、東京湾を横断して千葉県木更津市へ至る高速道路東京湾アクアラインとその接続道路である東京湾アクアライン...
写真

千葉県 養老渓谷の紅葉  でも大渋滞

マザー牧場でジンギスカンを食べて、金谷に泊まった翌日の話私は泊まった金谷から近い鋸山ロープーウェイか、東京湾観音を見て早めに帰路に付こうと思っていたが、せっかくこの時期に房総まで来たのだから、混んでいるかもしれないけど養老渓谷にとりあえず行...
写真

千葉県金谷からの東京湾

思った以上に楽しめたマザー牧場をあとに、今晩泊まる健康保険組合の宿に向かったマザー牧場からは車で30分ほどで到着。部屋についたら窓からは夕陽が沈んだ直後の東京湾がとてもきれいに見えた刻々と変わっていく空の色を見ながら、しばしくつろぐ(上写真...
アウトドア・スポーツ

本栖湖キャンプ 寒い時には鍋とたき火

本栖湖キャンプ場に行った今年何回目かな・・・まだ紅葉は始まったばかりだったが、一番気分転換ができる場所秋の三連休だけあって朝から中央道は大渋滞。私は午前中はいつものように散歩に出て、途中で高幡不動尊の菊まつりを見たあと、新しいデジカメを買い...
日記

今週の高幡不動Vol.46(11/01)木枯らし

今日は東京地方で木枯らし1号が吹いた確かに風がかなり強いがそれほど冷たい風ではない東京での木枯らし1号の条件は 1.10月半ばから11月末まで 2.西高東低の気圧配置 3.西北西から北向きの風 4.最大風速8メートル以上(5.平均気温が前日...