本栖湖キャンプ場に行った今年何回目かな・・・まだ紅葉は始まったばかりだったが、一番気分転換ができる場所
秋の三連休だけあって朝から中央道は大渋滞。私は午前中はいつものように散歩に出て、途中で高幡不動尊の菊まつりを見たあと、新しいデジカメを買いに行った
本栖湖へはいつものように渋滞回避とETC割引を考えて、夜21時すぎに家を出る。途中スーパーで食材の買い出しをして本栖湖キャンプ場に到着したのが23時半前
上写真右のように夜はテントだけ張って、テントの前室の中でカップ麺食べながら軽く一杯、これがまた至福の時
このコールマンのタフワイドドームテント300EXは前室部分を広げるようにインナーポールが取り付けられるので、前室をかなり広く使える。もちろん専用のポールを2本使ってキャノピー(ひさし)とすることもできるのがとても便利。キャノピーを広げた時の記事はこちら
翌日は朝からいい天気、(下写真左)キャンプ場は松など針葉樹が中心の林なのでテントサイトから紅葉は見られない、でもあじさい(?)が咲いていた(下写真右)
松の木の根元に花が咲いていたので、写真上部の茶色いのは松の木の幹。ちょっと見づらいかな
(下写真左)テント越しの青空に2本の飛行機雲、この日はこのあとも何度か青空に飛行機雲を見た
(上写真右)晴れているけど、たまに雲も広がる天気。後ろの山はまだ紅葉が始まったばかりの感じでちょっと残念
この日は、この本栖湖キャンプ場を出て、朝霧高原陣馬の滝田貫湖道の駅 朝霧高原を回って帰ってきた
ずっと富士山が背景の写真を撮っていた気がする
夕方キャンプ場に戻って来ると、すでに秋の夕暮れで寒い感じ。こんな寒い時はやっぱりたき火だよねたき火にあたっていると体が暖まるけど、離れて見ているだけでも暖かい気分
(上写真)寒いときにたき火にあたりながら、バーベキューで焼いた肉を軽く食べながら飲むビール、これがまた美味しい
今回の目的は紅葉を見ることよりも、寒いところで鍋を食べること(下写真)真ん中が開くタイプのテーブルで鍋をやると、鍋が少し低くなって中身がとりやすくていい感じ
今回の鍋は「ごま豆乳鍋」。最近は何種類もの鍋のダシがスーパーで売られているので、行きがけに食べたい鍋のダシを選んで、それにあった野菜や肉を買えば簡単に鍋ができてしまう
11月に本栖湖にキャンプに来るのはこれで3年目になるが、今回が一番暖かかったかな
すべての写真はクリックすると拡大表示されます
このブログは禁止・拒否設定はしていませんが、なぜかコメントが拒否される場合があるそうです、大変もうしわけありません