高幡不動

散歩

冬なのにじぇらーと屋の話題(その3)

ジェラート屋ではないけれど、高幡不動前にあるお土産物屋さん「開運堂」のソフトクリームここは季節によっていろいろなソフトを売っているいまは「梅ソフト」。もう少し春になると「桜ソフト」、梅雨の時期は「あじさいソフト」、秋は「ぶどうソフト」、確か...
散歩

今週の高幡不動Vol.12(02/23)

この2,3日は春を思わせる暖かさ高幡不動の境内も周りの雰囲気も心なしか春の気分少し前に見つけた(たぶん)紅梅もかなり咲いてきた。今日はこの木の下でおじさんが花を売っていた。ちょっとだけアップ(でもピントも画質もいまいち)午後になって暖かい南...
散歩

今週の高幡不動Vol.11(02/16)

相変わらず気温は低いけど、天気はすごく良い。このところ強く吹いた風も少し落ち着いた分暖かく感じる。特に行事がない時の境内は、のんびりとした雰囲気です。先週よりほんの少しですが花が多くなったような気がします
動画あり

高幡不動の水琴窟

高幡不動には水琴窟があることを友人の掲示板で教えてもらって探してみました。境内の正面奥の方と聞いていたので、比較的簡単に見つかりました。ありがとう雪解け水のおかげで、連続していい音を鳴らしていました。(結構、連続的に音がするので水琴窟らしく...
高幡不動

今週の高幡不動Vol.10(02/09)

今日は午後から雪になり、夜にかけて積もるかもしれないという天気予報寒い(最近ずっと書いているような気が)。これだとではなくになりそう。(いま窓の外を見ると雪が降り始めている)1/28の初不動、2/3の節分が終わって静けさが戻ってきた境内。山...
動画あり

高幡不動の節分豆まき(動画)

高幡不動の節分豆まきを、デジカメで撮った動画をアップしてみました。人ごみの中で撮ったので、画面がユラユラしてしまっています動画で見ると、豆なんだか雪なんだかわからない状況になっています。天候的にはかなり悪い状況でしたが、それでもこれだけの人...
春の風物詩

高幡不動の節分豆まき

今年の節分は雪東京都心で2cm以上積もったのは2年ぶりとのころ。前日から天気予報で言われていたものの、今朝は雪のとき特有の静けさで、ああ雪が積もっているなぁと思った。お昼の段階で車の上には10cm弱の積雪。午後は、水分を多く含んだみぞれまじ...
高幡不動

今週の高幡不動Vol.9(02/02)

今日は薄日が差すもののかなり寒い明日は節分の豆まきがあるので、その準備があるのかと思ったら特に何もなし。人出も普段の週末程度でおちついてます。山門が「恭賀新年」から「立春大吉」に変わってました
高幡不動

今週の高幡不動Vol.8(01/26)

今日は天気は悪くない、ここ数日吹いていた風もおさまったけど、依然として気温が低く寒い。初不動(1/28)前の週末なので、人手が多いかと思っていたら、拍子抜けするぐらい人が少なかった。まだ土曜日の午前中だからかな?初不動は月曜日なので行けない...
高幡不動

今週の高幡不動Vol.7(01/20)

今日は気温が低くて寒いかと思ったけど、案外それほどでもない。風がないことと、日差しがあるからかもしない。来週、初不動なので、今週の人出は少ないかな?と思ったら、境内は思ったより人が多かった。どうやら骨董市が開催されているので、そのためかな?...
高幡不動

今週の高幡不動Vol.6(01/13)

今日は寒い1日でした。強い北風が吹いて、気温よりもずいぶん寒く感じたと思います。今日の高幡不動の人出はいくぶん落ち着いた感じですが、それでも普段の週末よりは多く、屋台もまだまだ沢山出ていました。普段はお堂の前まで上がってお参りしているのです...