アナベル

夏の風物詩

今週の高幡不動尊(05/30 その2) 弁天池周りの西洋アジサイ

先週末の土曜日の山アジサイ以外の様子。暑くなってくると、なんとなく水があるところに行きたくなる。 高幡不動尊で水があるところと言えば弁天池。ここは境内の中でも西洋アジサイが早く咲く場所でもある。   弁天池でスイレン(睡蓮)、スイレン科が咲...
夏の風物詩

昭和記念公園 半夏生と花筏

時々霧雨が降る昭和記念公園。あじさいロードのアジサイはもう終わりに近い。そんな中でも白いアジサイのアナベルはわりと元気に咲いている。白いアナベルのそばでピンク色のアナベル、ピンクアナベルも咲いていた。これはハートが少し欠けたピンクアナベル。...
夏の風物詩

今週の高幡不動尊(06/02) あじさいまつりが始まった

6月スタートの週末は雨は降らなかったものの、いまひとつはっきりしない天気になった東京多摩地区。6月1日から第36回あじさいまつりが始まった高幡不動尊。毎年注目している山アジサイ紅(クレナイ)。先週よりだいぶ赤くなった。カシワバアジサイ(柏葉...
夏の風物詩

昭和記念公園 コマチソウ

6月のスタートとなった週末。昭和記念公園の様子の続き。これは白いアジサイのアナベル。アナベルは最初は黄緑色でだんだんと白くなる。これもだいぶ白くなってきているけどまだこれから。昭和記念公園もアジサイロードができるぐらいアジサイが咲くけど、ま...