昭和記念公園 昭和記念公園 こもれびの丘のツリフネソウ 昭和記念公園の北側に位置する雑木林「こもれびの丘」で咲いている草花。これはツリフネソウ(釣舟草)、ツリフネソウ科。尾っぽがクルっと巻いているのがなんだかかわいい。花器の釣舟に似ていること、帆掛け舟を吊り下げた形をしているからついた名前だそう... 2019.09.15 昭和記念公園秋の風物詩
夏の風物詩 昭和記念公園 カリガネソウとウバユリ 昭和記念公園でひまわりを見たあとに行ったこもれびの丘で見た真夏の里山の花たち。一番たくさん咲いていたのはこのカリガネソウ(雁金草)、クマツヅラ科。 花の形が雁に似ているからついた名前。雁(がん)ってこんな鳥だっけ? これはウバユリ(姥百合... 2019.08.16 夏の風物詩昭和記念公園