フローティングフラワー

夏の風物詩

昭和記念公園 あじさいフローティングフラワー

いい天気で快適な散歩日和になった日(6月16日)の昭和記念公園。新緑がきれいな立川口カナールと両側のイチョウ並木。いい天気だけど人は少ない。行事や見所が特にないときの昭和記念公園はこんな感じ。カナールの噴水前に設置された、あじさいのフローテ...
夏の風物詩

昭和記念公園 五月晴れにアナベルとピンクアナベル

梅雨の合間の晴れとなった週末。このような晴れ間を「梅雨晴れ」または「五月晴れ」と言うそうだ。五月晴れ(さつきばれ)は元々は旧暦5月(=梅雨の頃)の晴れ間のことで、俳句の世界では「梅雨の季語」になっている。しかし最近は新暦5月のさわやかな晴れ...
夏の風物詩

昭和記念公園 フローティングフラワー(06/20)

東京の緊急事態宣言が解除される日。前日からの雨も早朝に止んでだんだんと天気が回復した日曜日。 立川口前の花壇からカナール、その両側のイチョウ並木と噴水を眺めるいつもの光景。この日はこの花壇の前に看板があった。チューリップ、ひまわり、コスモス...