ムラサキツユクサ

夏の風物詩

向島用水親水路の黄菖蒲

近所の散歩道にある向島用水親水路。昔から田んぼの水を潤してきた用水路が張り巡らされていた日野市。その田んぼが宅地化することでコンクリートで固められ排水路になってしまった用水路が増えて来たことを「何とかしなくては」という思いから「緑と清流のま...
京王百草園

京王百草園 この時期の花たち(6/12)

臨時休園が続いていた京王百草園も、6月1日から営業を再開したので、久しぶりに行ってみた。春の梅と秋の紅葉がウリの京王百草園。この時期はあまり見所がないためか、訪れる人も少なく受付は無人になって料金箱に入場料を自分で入れる。 通路中央に置かれ...
散歩写真

散歩道の花たち 2019年9月

真夏は暑くてあまり散歩ができなかったけどちょっと涼しくなってゆっくり散歩ができるようになってきた。ということで今回は久しぶりに散歩道で見つけた花たちの写真。ハナトラノオ(花虎の尾)、シソ科。明るい紫色でたくさん咲いているとあたりがパッと明る...
京王百草園

京王百草園 ちょっと地味な夏の花たち

夏の京王百草園は訪れる人も少なくとても静かで、ヤマユリ以外にもわりと地味な夏の花が咲いている。 ムクゲ(木槿)、アオイ科。ムクゲとフヨウ(芙蓉)は花が似ていて違いがよくわからないがたぶんこれはムクゲ。それは葉の大きさが違うから、フヨウの葉は...