レモンブライト

夏の風物詩

昭和記念公園 こもれびの丘(08/22)

猛暑だったこの日、昭和記念公園のこもれびの池で夏水仙を見たあと目的地のこもれびの丘を目指す。その途中にコスモスが咲いていた。早くコスモスが咲く涼しい時期にならないかなぁ・・・こもれび(木漏れ日)の丘の散策路。ここは北側斜面だけど木漏れ日が明...
昭和記念公園

昭和記念公園 秋桜と秋空(9/22)

4連休最終日の昭和記念公園。秋の昭和記念公園と言えばコスモスなので、今回はコスモス(秋桜)の様子。 猛暑が終わって快適な気温になってきたので、みんなの原っぱにも、たくさんの人が戻ってきていた。原っぱ東花畑のキバナコスモス、レモンブライト。小...
夏の風物詩

昭和記念公園 日本庭園前のジニア(9/5)

昭和記念公園立川口カナールのサルスベリを見たあとは、原っぱ東花畑に向かった。前回(8月中旬に)見頃はじめになっていた、キバナコスモスのレモンブライトが見頃になっている。黄色い花の中に黄色い扉が埋まっている。お立ち台が設置されていたので、そこ...
夏の風物詩

昭和記念公園 原っぱ東花畑のレモンブライト(8/16)

猛暑の週末、昭和記念公園でさざなみ広場のサギソウまつり、みんなの原っぱ西花畑のひまわりを見たあと、原っぱ東花畑のレモンブライトを見に行った。ひまわり畑から東花畑の方を見ると、薄っすらと黄色くなっているのが見える。暑さでかなりヘロヘロになって...
昭和記念公園

昭和記念公園 はやくも銀杏の臭いが・・・

9月最後の週末。昭和記念公園のイチョウ並木は少しずつ黄葉してきている。あけぼの口から入って花みどり文化センター先の丘から立川口とカナールの噴水を眺めたところ。こちらは立川口に入ってからカナールの噴水を眺めたところ。イチョウ並木の色付きはイチ...
昭和記念公園

昭和記念公園 キバナコスモス(レモンブライト)

9月に入った昭和記念公園では秋の代表的な花でもあるコスモス(秋桜)が咲き始めている。昼間はまだ30℃を超す気温となるが、朝晩が少し涼しくなってきた。8月中旬までの猛暑の日には誰もいなかったみんなの原っぱにも、ちらほらと人の姿が見られるように...