古典菊

秋の風物詩

高幡不動尊の四季 菊まつりも終盤

快適な散歩日和の週末になった東京多摩地区。この時期の晴天は気持ちが良い。10月28日から高幡不動尊で開催されている「第51回菊まつり」もいよいよ終盤となり、11月17日、今週の木曜日まで。  菊まつりの時期は七五三の時期とも重なるので境内は...
秋の風物詩

今週の高幡不動尊(11/14) 古典菊と紅葉

11月17日で終わってしまった高幡不動尊の菊まつり。これは菊まつり開催中の最後の週末の様子。カメの甲羅の菊もなんとかそれらしく見えるぐらに咲いていた。    ここは古典菊が飾られている場所。菊は江戸時代に盛んに品種改良がされたが、古典菊は各...
秋の風物詩

今週の高幡不動尊(11/08) だんだんと色づき始めた

秋らしい気持ちの良い天気の週末となった東京多摩地区。11月に入って高幡不動尊の境内は七五三参りの家族連れが目立つようになってきた。  不動堂前の両側に準備された場所に菊が飾られている。これは江戸時代に品種改良により作出された古典菊(伝統菊)...