玉紫陽花

夏の風物詩

昭和記念公園 玉紫陽花と百日紅

サギソウ涼みから始まって、ヒマワリ花壇と夏水仙、鹿の子百合と見た昭和記念公園。まだまだ色々な花が咲いていた。   左右対称デザインの立川口のカナール。両側のイチョウ並木の頭が一定の高さで揃えられているのは、隣の自衛隊基地に滑走路があるからな...
夏の風物詩

昭和記念公園 サギソウ(8/1)

梅雨が明けた8月1日の昭和記念公園の続き。これはオイランソウ(花魁草)、ハナシノブ科。晴天の中で輝いていた。花の香りが花魁がつける白い粉の香りに似ているからついた名前だそうだ。花魁・・・?  これはタマアジサイ(玉紫陽花)、アジサイ科。上写...