ちびたの気まぐれ日記2
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真

都会の幻想

お気に入り写真
X Facebook はてブ LINE
2014.12.12

新宿
  Canon PowerShot G7 X  2014.12  新宿サザンテラス

新宿南口周辺で開催されているイルミネーション、新宿ミナミルミ。

ピントが合わない方がきれいだったりします(笑)。

 

お気に入り写真冬の風物詩
シェアする
X Facebook はてブ LINE
chibitaをフォローする
chibita

関連記事

お気に入り写真

レモンブライト

D500 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8G IF-ED 2016.9 昭和記念公園キバナコスモス(黄花秋桜)、レモンブライト。その名の通りの色あい。
お気に入り写真

高幡不動尊 あじさい ハワイアン・ストロベリー

D500 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8G IF-ED 2016.6 高幡不動尊 D500 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8G IF-ED 2016.6 ...
冬の風物詩

正月行事 初詣・どんど焼き

今回は正月行事のまとめ、高幡不動尊への初詣と地元のどんど焼き。例年通り4日の午後に高幡不動尊への初詣。  三が日が終わった境内は、混雑も落ち着いていて、不動堂に上がってのお参りも横の特設のスロープではなく正面の階段を使うようになっていた。こ...
冬の風物詩

散歩写真(vol.54)百草園のロウバイ

昨年12月最初の週末に晩秋の風景を見に行ったとき、受付の人に1月なるとロウバイと水仙が咲きますよと聞いていたので、散歩で京王百草園に行ってみた(下写真左)百草園は、最寄り駅の京王線百草園駅からすごい坂を登るので、途中にこんな看板がある(上写...
冬の風物詩

昭和記念公園(2013年1月)冬景色

正月明け頃の昭和記念公園はあまり見るモノがない。あるとすれば冬の景色。黄色い絨毯をつくったイチョウ並木もこんな冬枯れの状態(涙)。みんなの原っぱのシンボル大ケヤキ。まわりには先日の雪がまだ残っていて、より冬らしさを増している。パンパスグラス...
冬の風物詩

「いまどきの話題」エコなイルミネーション、クリスマス、ちょっとだけ有馬記念

この時期の話題といえばまずはイルミネーション東京都日野市の市役所前で12月25日まで開催されていた。すごく ちょっとだけ地味だけど手作感を大切にしたイルミネーション「日野の冬フェスタ2009」へらそうCO2ということで、電源には商用電源を使...
晩秋の散策路
山茶花
ホーム
お気に入り写真

応援クリックありがとう!



にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

ブログにアップした花の名前

ちびたの花名備忘録
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

アーカイブ

カテゴリー

  • うみ2
  • お気に入り写真340
  • そば・うどん10
  • アウトドア・スポーツ54
  • コプロシステム12
  • ミャンマー8
  • ランキング20
  • ロケハン1
  • 京王百草園169
  • 京都7
  • 写真143
  • 冬の風物詩199
  • 動画あり24
  • 北海道28
  • 夏の風物詩464
  • 散歩24
  • 散歩写真517
  • 旅行9
  • 日記260
  • 春の風物詩567
  • 昭和記念公園694
  • 沖縄31
  • 秋の風物詩527
  • 空之介とうみ49
  • 道の駅1
  • 高幡不動993
高幡不動 - ブログ村ハッシュタグ
#高幡不動
ちびたの気まぐれ日記2
© 2007 ちびたの気まぐれ日記2.
  • ホーム
  • トップ