ちびたの気まぐれ日記2
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真

てんとう虫

お気に入り写真
X Facebook はてブ LINE
2014.05.29

てんとう虫
  K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR  2014.5  東京都日野市

花はラナンキュラス・ゴールドコイン。こんな名前はとても覚えられない・・・

お気に入り写真散歩写真
シェアする
X Facebook はてブ LINE
chibitaをフォローする
chibita

関連記事

散歩写真

今週の高幡不動(02/04)立春に厄払い

散歩の途中でお参りしている高幡不動尊で娘の厄払いをした。女性の厄年は数え19歳。お宮参りも七五三もこのお不動さんにお参りした娘も、もうそんな年になったなんてね。私もおやじ度が増すわけだ(←そっちか)ホームページによると前日の節分の豆まきには...
お気に入り写真

山あじさい 瀬戸の潮風

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.6  高幡不動尊「瀬戸の」シリーズ第2弾。潮風って気持ち良いようで案外寒かったりしますよね(笑)高幡不動尊「第31回あじさいまつり」開催中。
散歩写真

夏の京都 京都水族館 京都駅

夏の京都写真オフの続き。1ヶ月前の話だけど8月と同じぐらいに猛暑だった週末。暑い京都で涼しい所に行こうと決めたのが京都水族館。確かに水族館は「水」ものだし、屋内だとクーラーが効いて涼しい。ただ問題点はその場所。京都駅から徒歩約15分というな...
散歩写真

今週の高幡不動(02/19)冬晴れのござれ市

いつもここで紹介している毎月第三日曜日に開催される恒例のござれ市。例年2月も半ばを過ぎると、寒さが和らぎほっと一息つける時期のはずなんだけど、今年は相変わらず寒い。冬晴れの境内、寒いけど今日はちょっと参拝の人が多い。弘法大師像そばの紅梅。咲...
お気に入り写真

鷺草

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.8  昭和記念公園ラン科のサギソウ。シラサギが羽を広げて飛んでいるような花の姿がなんとも言えず可憐です。ブログのトップ画像の方がいい感じに撮れています・・・...
お気に入り写真

もう落ちてますよ!

K-5IIs with DA ☆50-135mm F2.8 ED SDM 2014.9 昭和記念公園これは昭和記念公園でいち早く銀杏を落とすイチョウの木の様子。ちなみにイチョウ並木(立川口カナール横)の下では銀杏はほとんど落ちていませんでし...
矢車菊 キラキラ
今週の高幡不動(5/24)八重空木とカルミア
ホーム
お気に入り写真

応援クリックありがとう!



にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

ブログにアップした花の名前

ちびたの花名備忘録
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

アーカイブ

高幡不動 - ブログ村ハッシュタグ
#高幡不動
ちびたの気まぐれ日記2
© 2007 ちびたの気まぐれ日記2.
  • ホーム
  • トップ