ちびたの気まぐれ日記2
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真

都会の幻想

お気に入り写真
X Facebook はてブ LINE
2014.12.12

新宿
  Canon PowerShot G7 X  2014.12  新宿サザンテラス

新宿南口周辺で開催されているイルミネーション、新宿ミナミルミ。

ピントが合わない方がきれいだったりします(笑)。

 

お気に入り写真冬の風物詩
シェアする
X Facebook はてブ LINE
chibitaをフォローする
chibita

関連記事

お気に入り写真

祝!海の日

D500 with AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR 2016.09 礼文水道今日は海の日。海の写真をアップしようと思いましたが、最近はなかなか海に行く機会がないので、一番最近撮った海の写真は、昨年...
お気に入り写真

ツバキ

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2015.03  東京都日野市ツバキも種類が豊富な花ですね。真っ赤なツバキがツバキらしいですが、私はこういうツバキが好きです。
京王百草園

京王百草園 ロウバイ(01/16)

1週間前の暖かかった土曜日の京王百草園。前回は日本水仙だったがそのつづき。ロウバイ(蠟梅)、ロウバイ科がきれいに咲いていた。 ロウバイは「蠟細工のような梅に似た花」が名前の由来。花びらは蠟細工のようだけど、梅の花に似ているかなぁ・・・   ...
お気に入り写真

紫陽花デート 2

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.6  高幡不動尊あじさいが咲く高幡不動尊でデート。渋いところを選びますねぇ~(笑)
お気に入り写真

どこか懐かしい風景

K-5IIs with SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM 2014.3 京王百草園京王百草園の梅まつり。晴天の中、梅が見頃でした。(撮影 2014年3月)
お気に入り写真

マリーゴールド

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.6  昭和記念公園マーリーゴールドは「聖母マリアの黄金の花」という意味。元気が出る色合いの花が多い品種です。
晩秋の散策路
山茶花
ホーム
お気に入り写真

応援クリックありがとう!



にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

ブログにアップした花の名前

ちびたの花名備忘録
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

アーカイブ

高幡不動 - ブログ村ハッシュタグ
#高幡不動
ちびたの気まぐれ日記2
© 2007 ちびたの気まぐれ日記2.
  • ホーム
  • トップ