お気に入り写真

お気に入り写真

溝蕎麦

K-5IIs with DA ☆50-135mm F2.8 ED SDM 2014.10 東京都日野市  K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.10  東京都日野市    K-5IIs with...
お気に入り写真

もう見頃です

K-5IIs with DA ☆50-135mm F2.8 ED SDM 2014.11 昭和記念公園昭和記念公園の日本庭園。もう紅葉が見頃になっていました。今年は少し早いような気がします。
お気に入り写真

葉鶏頭   そしてキヤノン EOS 7D Mark II

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.10  昭和記念公園  K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.10  昭和記念公園ハゲイトウ(葉鶏頭)、ヒユ科...
お気に入り写真

姫蔓蕎麦

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.10  東京都日野市 K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.10  東京都日野市ヒメツルソバ、タデ科。見た目は...
お気に入り写真

観葉植物の花 コリウス

K-5IIs with SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM 2014.10 昭和記念公園シソ科のコリウスに花が咲いていました。シソ科らしい花です。観葉植物の育て方には、葉の勢いがなくなるので花は見つけたら摘む...
お気に入り写真

多摩都市モノレール ポスターか・・・(笑)

K-5IIs with DA ☆50-135mm F2.8 ED SDM 2014.9 浅川河川敷(東京都日野市)東京都東大和市の上北台駅と東京都多摩市の多摩センター駅の間(約16km)を結ぶ多摩都市モノレール。この写真、やっぱり手前の彼岸...
お気に入り写真

七変化

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.10  東京都日野市ランタナ、クマツヅラ科。赤、オレンジ、黄色、白などが混じった微妙な色で咲き、しかも次第に花の色が変わることから和名は七変化。6月後半から...
お気に入り写真

竜胆

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.10  京王百草園リンドウ、リンドウ科。小さなかわいい花なのに龍の肝。リンドウは薬用となる根が非常に苦く、最上級を表す龍の字を冠して名づけられたとも、単に龍...
お気に入り写真

黒米

K-5IIs with SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM 2014.10 東京都日野市田んぼアートには欠かせない黒米ですが、間近で見たのは初めて。思ったよりも黒い!白米と一緒に炊くと水溶性のアントシアニンが...
お気に入り写真

チョコレートに顔をうずめる

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.10  昭和記念公園チョコレートコスモス、キク科。園芸品種として作られたのかと思ったらメキシコ原産の品種でした。シックな濃赤紫の花色と、花の香りが名前の由来...
お気に入り写真

コスモス イエローキャンパス

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.10  昭和記念公園桃色の花を咲かせるコスモスを20年以上に渡り品種改良を続けて作り出された黄色いコスモス。