高幡不動

散歩写真

今週の高幡不動(6/1)第31回あじさいまつり

高幡不動尊恒例のあじさいまつりがこの週末6月1日(日)から始まった。今年で第31回目ということは、ちょうど私が社会人になった頃から始められたことになる。私の社会スタートは、この高幡不動尊と同じ東京都日野市に勤務。しかし高幡不動尊に訪れるどこ...
お気に入り写真

山あじさい 瀬戸の潮風

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.6  高幡不動尊「瀬戸の」シリーズ第2弾。潮風って気持ち良いようで案外寒かったりしますよね(笑)高幡不動尊「第31回あじさいまつり」開催中。
お気に入り写真

山あじさい 瀬戸の涼風

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.5  高幡不動尊すでに真夏日、求む涼風!高幡不動尊「第31回あじさいまつり」開催中。
お気に入り写真

ハナムグリ そして第81回東京優駿の予想

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.5  高幡不動尊花はヤエウツギ、ユキノシタ科。当たらないくせに懲りずに明日のダービー(第81回東京優駿)予想◎ワンアンドオンリー。前2走は中山で間に合わなか...
散歩写真

今週の高幡不動(5/24)八重空木とカルミア

この週末もいい天気になった東京多摩地区。高幡不動尊では先々週は新撰組パレード、先週はござれ市と行事が続いたが、この週末は特に何もなく参拝者は少な目。いま境内奥殿横のヤエウツギ(八重空木)、ユキノシタ科がきれいに咲いている。別名サラサウツギ(...
散歩写真

今週の高幡不動(5/18)晴天のござれ市

先週の日曜日の高幡不動尊。土曜日・日曜日ともいい天気になった。ちょっと風が強かったけどね。これはいい天気過ぎるぐらい、真夏の境内のようだ。これだけ日差しが強いと日陰が必要。先月はまだ肌寒かったんだけど。境内の花もどんどん変わっていく。これは...
お気に入り写真

黒姫紫陽花

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.5  高幡不動尊早くも紫陽花シーズン突入。紫陽花の写真がこれから何度も登場します(汗)。
お気に入り写真

春紫苑

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.5  高幡不動尊白い花が多いような気がする春紫苑(ハルジオン)。名前の由来通り、春に咲く紫苑ということで、薄紫色の花もあります。
高幡不動

今週の高幡不動(5/11)ひの新選組まつり

この週末はちょっと風が強いけど、5月らしい爽やかな天気になった東京多摩地区。この日5月11日は新選組土方歳三の命日。高幡不動尊の境内からみる空は、新選組の羽織の色(浅葱色)に見えた。土方歳三の菩提寺でもある高幡不動尊の5月と言えば「ひの新選...
お気に入り写真

ここだけ・・・?

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.5  高幡不動尊  ノムラモミジのように、この時期でも葉が赤い品種もありますが、ここだけっていうのも・・・1週間後に見たら、ここは全部緑色になっていました。
お気に入り写真

誠!

K-5IIs with SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM 2014.5 高幡不動尊新撰組の隊旗。旗が赤色なのはまごころを意味する「赤心(せきしん)」からだそうです。ここは高幡不動尊、遠くに土方歳三像も見えま...