散歩写真

散歩写真

春の紫色 3種

D7200 with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 2016.4 東京都日野市散歩道で見つけた、1つの庭で春に咲く紫色の花が3種類同時に咲いている様子。 D7200 with AF-S NIKKOR 24-...
散歩写真

椿 100景

東京でも桜が満開となり、そろそろ椿の季節も終わり。今シーズン最後にまだブログにアップできなかった椿たちをまとめてアップ。真っ赤な椿もいいけど、私はこういう椿が好き。ちょっと花びらが傷んでしまっているのが少し残念。真っ白な椿は、すぐに花びらの...
散歩写真

スノードロップとスノーフレーク

名前なのか、それとも咲いている姿なのか、よく似ているという声を聞く、スノードロップとスノーフレーク。これがスノードロップ、ヒガンバナ科。別名、待雪草(まつゆきそう)。下が、スノーフレーク、同じくヒガンバナ科。別名、鈴蘭水仙(すずらんすいせん...
お気に入り写真

ムスカリ ブルー

D7200 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8G IF-ED 2016.3 東京都日野市春に咲く花は、黄色やピンク色が多いように思いますが、このムスカリはブルー。単なる目立ちたがり屋なのか(笑)でも、...
散歩写真

高幡不動尊 だるま

高幡不動尊では1月28日、今年最初のお不動さんの縁日(初不動)にだるま市が開催される。だるまは禅宗開祖の達磨大師の座禅姿を模した置物であるが、宗派を越えて広く縁起物として親しまれている。誰でも良く知っていることであるが、だるまの目の部分は書...
散歩写真

あけましておめでとうございます 2016年

週刊高幡不動尊通信のようなワンパターンのブログですが(笑)、今年もよろしくお願い致します。
散歩写真

今週の高幡不動(12/12) 秋の名残り

12月2回目の週末、カレンダー上ではもう冬になっているが暖かな週末となった東京多摩地区。前日はこの時期とは思えないほどまとまった雨が降ったが、この日は朝からいい天気になった。七五三参りも終わって、賑やかだった境内が静かな境内に戻った感じ。今...
お気に入り写真

夕景の富士山

D750 with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 2015.12 浅川河川敷(東京都日野市)   D750 with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 2015.12 浅川河川...
散歩写真

今週の高幡不動(12/06) 12月最初の紅葉の様子

12月最初の週末。土曜日はポカポカ陽気と言えるぐらいの暖かさ。翌日曜日は冷たい風が吹いて12月らしい寒い日になった東京多摩地区。午前中は少し青空が見える天気だったけど、昼頃からどんどん曇が多くなった。モミジまつりは11月30日で終わったけど...
お気に入り写真

何かの会合?

D750 with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 2015.10 浅川河川敷(東京都日野市)この場所に何があるのかわかりませんが、一度飛んで逃げた蝶もまたここに戻って来ます。
お気に入り写真

紫露草

D750 with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 2015.10 東京都日野市ムラサキツユクサ(紫露草)、ツユクサ科。写真がいまひとつですが、同じツユクサ科のツユクサ(露草)とは随分と違う感じ・・・