散歩写真

散歩写真

今週の高幡不動(5/24)八重空木とカルミア

この週末もいい天気になった東京多摩地区。高幡不動尊では先々週は新撰組パレード、先週はござれ市と行事が続いたが、この週末は特に何もなく参拝者は少な目。いま境内奥殿横のヤエウツギ(八重空木)、ユキノシタ科がきれいに咲いている。別名サラサウツギ(...
お気に入り写真

てんとう虫

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.5  東京都日野市花はラナンキュラス・ゴールドコイン。こんな名前はとても覚えられない・・・
お気に入り写真

矢車菊 キラキラ

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.5  東京都日野市キラキラな背景は用水路です(笑)。
お気に入り写真

ハナムグリ

K-5IIs with SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM 2014.5 東京都日野市花はこの時期比較的よく見かける大金鶏菊。
散歩写真

昭和記念公園(2014年5月)花の丘

花の丘のシャーレーポピーが見頃になったというので昭和記念公園に行ってみた。まずは、少し前から見頃になっていたみんなの原っぱ西花畑のアイスランドポピーの様子。この白い花はジャーマンカモミール、キク科。よく知られているハーブ。アイスランドポピー...
散歩写真

今週の高幡不動(5/18)晴天のござれ市

先週の日曜日の高幡不動尊。土曜日・日曜日ともいい天気になった。ちょっと風が強かったけどね。これはいい天気過ぎるぐらい、真夏の境内のようだ。これだけ日差しが強いと日陰が必要。先月はまだ肌寒かったんだけど。境内の花もどんどん変わっていく。これは...
お気に入り写真

コーンフラワーブルー

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.5  東京都日野市青い矢車菊はとてもきれいな青。最高級のサファイアの色をコーンフラワーブルー(矢車菊の青)と呼びます。
散歩写真

今週の高幡不動(5/6)いずれ菖蒲か杜若

ゴールデンウイーク最終日の東京多摩地区は冷たい風が吹いてはっきりしない天気。春季大祭国宝まつりが終わったあとなのでちょっと静かな境内。山内はだんだんと緑が濃くなってきている。大観音像のまわりにツツジがきれいに咲いていた。弁天池で毎年咲くボタ...
散歩写真

今週の高幡不動(4/26)シャガとツツジ

この週末は初夏のような陽気になった東京多摩地区。4月26日から29日まで春季大祭国宝まつりが開催されている高幡不動尊。写真で見てもさわやかな雰囲気の境内(笑)お鼻井戸の近くで小さな白い花がたくさん咲いている。1つの茎から2つの花が咲いている...
散歩写真

IKEA TRAIN  イケアトレイン

K-5IIs with SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM 2014.4 東京都日野市都内初となる「IKEA立川」のオープンを記念して、IKEAのテキスタイルデザインで車両を飾った多摩都市モノレール。車内や座...
お気に入り写真

コクーンタワー

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.3  東京西新宿このコクーン(繭)には、「創造する若者を包み込み、触発させる」という意味が込められているそうです。ペンタックスフォーラム(今はリコーイメージ...