散歩写真

散歩写真

昭和記念公園(2014年8月)夏の実り

8月の昭和記念公園の続き。この第4弾が最後で今回は真夏の昭和記念公園で見つけた夏の実り(?)この小さなサッカーボールはヤマボウシ、ミズキ科の実。さらに熟すとボツボツ部分が盛り上がってきて怪獣の卵(←見たことはないけど)のようになる。この実は...
散歩写真

今週の高幡不動(8/17)キツネノカミソリ

お盆でお休みの人が多い今週、各地で大雨のニュースが多かったが、雨らしい雨があまり降らなかった東京多摩地区。先週に引き続き、この週末も猛暑から開放されてちょっと一息つける感じの高幡不動尊。ござれ市が開催されているからか、割りと参拝者が多い境内...
お気に入り写真

露草

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.7 東京都日野市今年最初のツユクサ、ツユクサ科。染料につかえるというぐらい、きれいな青色の花。ツユクサは「梅雨」の時期の草ではなく、朝「露」を帯びた草という...
お気に入り写真

ちょっと早過ぎ・・・

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.6  東京都日野市夏休みにはまだちょっと早過ぎる(笑)
お気に入り写真

ヤブカンゾウ

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.6  東京都日野市ユリ科ワスレグサ属。一重咲きはノカンゾウ、八重咲きはヤブカンゾウ。別名が萱草(ワスレグサ)。この花を着物のひもにつけておくと、嫌なことを忘...
夏の風物詩

今週の高幡不動(6/15)あじさいの開花状況

梅雨入り(6月5日)直後の週末(6月7日・8日)は2日間雨が降り続いて散歩に出かけることができなかった。この週末は打って変わって2日間ともいい天気の東京多摩地区。まさに梅雨の中休み。この日は先に昭和記念公園に行ってから高幡不動尊に来たので、...
お気に入り写真

薔薇

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.5  東京都日野市バラを見ると、どうしてもこういうのを撮りたくなります。この時期だったら、本当は水滴も欲しいところです・・・(汗)
お気に入り写真

K-5IIs with TAMRON AF70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 2014.5  東京都日野市  K-5IIs with TAMRON AF70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 2014...
お気に入り写真

鷺苔

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.5  東京都日野市ゴマノハグサ科のムラサキサギゴケとサギゴケ。サギの名前は、花の形をサギの飛ぶ姿に見立てたからでしょうか。
散歩写真

今週の高幡不動(6/1)第31回あじさいまつり

高幡不動尊恒例のあじさいまつりがこの週末6月1日(日)から始まった。今年で第31回目ということは、ちょうど私が社会人になった頃から始められたことになる。私の社会スタートは、この高幡不動尊と同じ東京都日野市に勤務。しかし高幡不動尊に訪れるどこ...
お気に入り写真

春バラ

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.5  東京都日野市春バラ、でも気温は夏・・・暑すぎます。