散歩写真

散歩写真

春を待つ!

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.3  昭和記念公園チューリップが出番を待っています。
お気に入り写真

たまには都会

K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.3  東京西新宿たまには都会を撮ってみました(笑)
京王百草園

京王百草園 梅の開花状況(2014/02/22)

京王百草園のつるし雛まつりの前記事と同じ日2月22日の梅の開花状況。この場所の写真はできるだけ人が入らないように撮るが、さすが梅まつり期間中は訪れる人が多い。ホームページによるとこの日の梅は5分咲きすぎということだったが、受付のすぐそばの白...
京王百草園

京王百草園 つるし雛まつり

京王百草園で開催されているつるし雛まつりを見に散歩に行って見た。前の週に降った雪がまだたくさん残る園内。でも会場となっている茶室は華やかな雰囲気。つるし雛は江戸時代に、高価なひな人形を飾ることができない庶民の家で、少しずつ小さな人形をつくっ...
散歩写真

今週の高幡不動(2/3)節分会

2月3日の高幡不動尊節分会の様子。この日は節分会とだるま市が開催されていたけど、今回は節分会の様子。テレビでは成田山新勝寺の豆まきの様子を良くやるけど、ここ高幡不動尊でも毎年タレントが豆まきをする。出演タレントは、つのだ☆ひろさん、キティー...
散歩写真

昭和記念公園(2014年1月)梅と福寿草

1月最後の日曜日の昭和記念公園。ホームページに福寿草が咲き始めたという情報があったので行ってみた。まずは、前回開花した梅を見つけることができなかった花木園梅園に向かう。なんとか咲いている梅を見ることができたが、この日咲いているのはまだほんの...
散歩写真

今週の高幡不動(1/11)初詣の人出も一段落

3連休の初日1月11日(土)の高幡不動尊の様子。東京の冬らしい乾燥した晴天。乾燥は写真ではわからないか・・・(汗)初詣の人出が一段落した境内。それでも普段よりは人が多い。境内はまだお正月飾りのままだけど、露店の数は随分減っている。人出も減っ...
散歩写真

明けましておめでとうございます 2014年

相変わらず高幡不動界隈のブログですが、本年もよろしくお願い致します!
散歩写真

新宿御苑 都心の紅葉

12月最初の新宿御苑の様子。秋の新宿御苑で一番見たいのはプラタナス並木。でもさすがに時期が遅くたぶんダメだろうなぁと思って行ってみるとやはりダメだった(涙)雰囲気を少し残しているとも言えなくもないが、ちょっと残念な姿。見たかったのはこんな感...
散歩写真

今週の高幡不動(12/07)山茶花

とうとう12月に入った高幡不動尊。菊まつり、万燈会、紅葉まつりと秋の恒例行事が終わって不動堂前ももとの静けさに戻った。次の週末には年末年始向けの準備が始まっているので、素っぴん(?)の不動堂が見れるのは年内はこれが最後かも。仁王門の掲示は七...
散歩写真

今週の高幡不動(11/30)紅葉もそろそろ終わり

11月最後の日の高幡不動尊の様子。先週に引き続きこの週末も土曜日・日曜日ともいい天気になった。先週まで不動堂の両側に設置されていた菊の飾りがこの日はなくなっていた。七五三参りもまだチラホラ見られるが七五三参りは11月まで、すなわちこの日まで...