
今週の高幡不動(03/28)お不動さんの日の桜
3月28日の高幡不動尊の桜の様子。あまりに春らしい土曜日となったので、会社を休んで(休みなんだけど)散歩することに。このところ生活のリズムが崩れてしまって、散歩も久しぶり。日付もすっかり忘れてしまって...
多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園を中心にした散歩写真
3月28日の高幡不動尊の桜の様子。あまりに春らしい土曜日となったので、会社を休んで(休みなんだけど)散歩することに。このところ生活のリズムが崩れてしまって、散歩も久しぶり。日付もすっかり忘れてしまって...
桜の開花のニュースが流れるこの時期に季節外れ感満載の記事(汗)1ヶ月半ぶりに週末休むことができたので、梅まつり最終日の前日(3/14)に京王百草園に行ってきた。見晴らし台からの眺めはすっかり春色。梅ま...
K-5IIs with TAMRON AF70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 2015.01 昭和記念公園昭和記念公園の日本庭園でみかけたカワセミ。私の腕でこんなに大きく...
Canon PowerShot G7 X 2014.12 東京都日野市バラ科のピラカンサス。橘擬(たちばなもどき)とも呼ばれ、小さな白い花をたくさん咲かせます。真っ赤なきれいな実がたくさん成りま...
K-5IIs with SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM 2015.01 東京都日野市冬しらずは、その名の通り真冬でも寒さにめげず咲くこの小さな黄色い花。本名(?...
K-5IIs with SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM 2014.12 浅川河川敷(東京都日野市)この時期の浅川河川敷はきれいな富士山を見ながら散歩することがで...
K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2015.01 東京都日野市まだ少しだけですが、近所の畑で菜の花が咲き始めていました。
年末に家族で行った台湾旅行。一番のお目当てはこの九份(キュウフン)。キュウフンのフンは機種依存文字のため文字化けしているかもしれないが「にんべん」に分と書く。千と千尋の神隠しのモデルとな...