散歩写真

冬の風物詩

散歩写真(vol. 106)百草園のロウバイとスイセン

たくさんの赤い実はヤブコウジ科のマンリョウ(万両)。もともとお正月の縁起物に使われるが、回りをカヤの囲まれてこのままお正月飾りに使えそう紅葉が終わって何もない時期だけど京王百草園に行ってみた。この日(12月13日)は朝からずっと天気が悪くて...
散歩写真

散歩写真(vol. 105)散歩道の花、11月の・・・

これは先月(11月)の散歩道での写真デジタル一眼レフカメラが買いたくて、機種選定のために何台かレンタルした中の1台。キヤノンのキスデジ(EOS Kiss X3)をレンタルした時に撮ったものランタナってかわいくてきれいな花だよね。以前から散歩...
散歩写真

散歩写真(vol. 104)着物と紅葉

これは11月最後の週末のこといつものように散歩の途中で高幡不動尊にお参りをして、境内の奥の方まで行ってみると・・・何やらカメラを持った人が集まっている。これって何かの撮影会かなぁ撮影会ってテレビでしか見たことがないので、よくわからないんだけ...
散歩写真

散歩写真(vol. 103)百草園の紅葉

11月最後の週末の京王百草園の様子その後、雨が降ったりしたので、いまはもう紅葉は終わっているかもしれない紅葉まつり期間中の週末はお茶会などが開催されている。日本庭園でのお茶会、なかなか風流だねこの椅子の赤色、ちょっと色が飛んでいる、これはK...
散歩写真

散歩写真(vol. 102)百草園紅葉ライトアップ

京王百草園の紅葉ライトアップ。2009年は11/29で終了先日、百草園のことを書いたブログで、ライトアップのことを書いたので、寒いけどちょっとだけ行ってみたら、予想したよりも人が少なくて、落ち着いてライトアップが楽しめた。と言いつつ、寒かっ...
散歩写真

散歩写真(vol.101 )浅川河川敷の夕景

天気の良い秋の日に、背の高い木(プラタナスかな?)を下から見上げたところ。紅葉ときれいな青空が一緒に楽しめるこれは10月末にキヤノンのキスデジ(EOS Kiss X3)をレンタルした時に撮った秋の夕方の景色。こういう日の夕方は河川敷の景色が...
散歩写真

新宿御苑 秋の風景

少し前になるけどPENTAXのK-7と交換レンズを借りて新宿御苑に行った時の写真の残り、秋がどんどん深まって見るからに季節外れの写真になる前にアップしておかないとね回りが暗いところにスポットライトのように光りがあたったこういう場面って、なん...
散歩写真

新宿御苑のバラ花壇

この時期の新宿御苑はやはり紅葉がメインであまり花が咲いていない園内MAPを見るとフランス式整形庭園にバラ花壇があるようなので行ってみた。実は菊花壇展をやっていたんだけど、菊は高幡不動尊でお腹いっぱい見ているからね「ゴールドマリー84 ドイツ...
散歩写真

新宿御苑は広かった・・・ペンタックスK-7にて

なんだかすごく雰囲気のいいプラタナス並木だけど、これ新宿御苑なんですプラタナスで、はしだのりひことシューベルツのヒット曲「風」(プラタナスの枯葉舞う~♪)が出て来る人は、ちょっと歳だね渋いねこんなベンチで髪の長い女性が一人静かに読書なんて・...
散歩写真

散歩写真(vol.100)秋の百草園、少しずつ紅葉が・・・

11月最初の日曜日(11/1)、紅葉の様子を見に散歩のついでに京王百草園に行った雪吊りされた松。雪が付着して枝が折れないように縄で枝を支えるようにするのは豪雪地帯、特に金沢の兼六園が有名だと思うけど、ここ東京多摩地区の百草園での雪吊りは日本...
散歩写真

散歩写真(vol.99)イネ科植物と秋の高幡不動尊

なんだかちょっと変なタイトル・・・少しずつ秋が深まってきたので、季節外れになる前に撮りたまってアップしそこなった写真の中から、ススキとカヤの写真を引っ張り出したもの10月中旬の頃のススキと高幡不動尊の五重塔。いまはこの場所に菊祭りの展示棚が...