2008-09

写真

散歩写真(vol.42)白い彼岸花を見つけた

高幡不動尊に行く散歩道、浅川の河川敷や田んぼのあぜ道など、うちの近所には白い彼岸花がないなぁ・・・なんて思っていたけど、結構近いところで見つけた普段は良く歩くこの道、たまたまここ2週間ほどここを歩いていなかっただけなのに、その間にここで咲い...
日記

今週の高幡不動Vol.41(09/28)みぞそば

今日は昨日とうって変わって、朝から曇天しかも肌寒いこれから「寒い」という言葉を使うことが増えるのだろうなぁ・・・毎月28日はお不動さんの日、前回散歩で行ったお不動さんの日は6/28だった。その時の記事はこちらあじさい祭りが終わって以後、これ...
写真

秋は運動会と稲刈りのシーズン

近所は運動会シーズン、週末になるとあちらこちらで運動会をやっている、ちびたの小学校も今日が運動会雨男のちびたも今年は割といい天気、まだまだ日差しが強いので、すこし曇り空ぐらいがちょうどいい全校生徒が紅白にわかれて、最初に応援合戦をやって運動...
日記

月を見ながらバーベキュー

アウトドアにはいい季節だというのに、キャンプには全然いけないので、家の玄関先でバーベキュー炭に火をつけている間にまずはビール。普段は糖質ゼロ系なのに、なぜか外で飲むというと、ついついこの金麦を選んでしまうスイカの蚊取り線香は私のお気に入りこ...
そば・うどん

連休の食事は手打ちそばとカレー

久しぶりにそば打ちをした昨年「いえそば」を買ってから、家でそば打ちをやっているんだけど、このところやっていなかった。(以前のそば打ちの記事はこちら)一度、10割そばに挑戦してみごとに失敗したので、それ以後は無難なところで二八そばこのそば粉は...
散歩写真

9月23日 彼岸の中日に彼岸花

今日は秋分の日で秋のお彼岸の中日この時期に急に葉のない茎だけが伸びてきて、真っ赤な花を咲かせる彼岸花の写真を集めてみたまずはいつもの散歩道、浅川河川敷。1週間前にはほとんど咲いていなかったが、以下の通りあちらこちらで咲いている下写真も浅川河...
散歩写真

散歩写真(vol.41)近所で感じた秋の気配2

散歩道で見つけた近所の秋、その2これは先日の栗の木。緑色のもの、茶色に変わりつつあって、もう中身が見えているものがあったこの緑色の栗は柔らかそうだけど、触ったらしっかり痛かった(左)これはススキ、右のパンパグラスとはやっぱり違う(左)これは...
写真

今週の高幡不動Vol.40(09/20)台風一過の空

台風は夜のうちに通過。でも今朝は台風一過の晴天とまではいかず、比較的雲が多い今日の高幡不動尊は、お彼岸で人が多いのかなと思ったけど、それほどでもなかった。午前中はまだ台風の影響が残ると思って、予定を午後からにした人が多いのかもしれない台風が...
散歩写真

散歩写真(vol.40)秋祭り後に沖縄の余韻

ちょうど秋祭りの時期、近所でもあちらこちらで祭りをやっている自治会や町内会の担当が神輿の通るところに張る、しめ縄が祭りの時期を感じさせる上写真右の鳥居の下で、生ビール片手にフランクフルトや焼きそばを食べてながら、夜店に来た人たちをボッーっと...
散歩写真

散歩写真(vol.39)近所で感じた秋の気配

9月に入って急に秋めいてきたと思ったら、散歩でも秋の気配を感じるものが増えてきたこの時期の散歩で撮った写真は、すぐに整理してアップしないと季節遅れになりそうなので、ちょっとまとまりがないけど並べてみた(下写真左)まだまだ緑色の栗、イガもまだ...
日記

今週の高幡不動Vol.39(09/15)

今日は曇り日差しがないので、少し気温が低いが、湿度が結構あって秋のからっとした快適さはない高幡不動尊の境内は、三連休だからか、それとも暑さが一段落したためか、わりとお参りの人がいた(下写真)奥殿横の白萩、紅萩この奥殿横には梅あり桜ありアジサ...