2008-09

写真

浅草 浄土真宗東本願寺派本山

浅草から合羽橋に行く途中、すごく大きくて立派なお寺があった場所はここあたりこの付近にはたくさんの寺院があるけど、このお寺はひと際大きく立派なので、少し回り道をして建物の壁沿いにまわってみると、門には「浄土真宗東本願寺派 本山 東本願寺」とあ...
日記

沖縄 残波岬灯台

沖縄旅行4日目(最終日)。朝から琉球村に行って、これから那覇空港に戻ってレンタカーを返すのだけど微妙に時間が余った真栄田岬に行って、昨年行った青の洞窟でも見ようかと思ったが、そこまで時間の余裕はないでも高速道路に乗ったらすぐに空港に到着して...
日記

沖縄 古宇利大橋と名護市の魚しん

沖縄旅行の3日目、プライベートビーチの帰りに行ったのが、古宇利大橋(こうりおおはし)と名護市内の魚しん今回の沖縄旅行では、いくつか行きたい橋があったんだけど、一番行きたかった橋がこの古宇利大橋。結局この橋しか行けなかったが古宇利大橋は沖縄本...
散歩写真

散歩写真(vol.38)誰もいない百草園

散歩で久しぶりに京王百草園に行って来たこの時期の百草園は、年初から梅、桜、ふじ、あじさいの順に花が見頃になって人がたくさん訪れる時期があり、次は紅葉シーズンまで中休みの状態だからお客さんは誰もおらず、今回は園内の手入れをしている係りの人を2...
散歩写真

散歩写真(vol.37)きれいな青空

この週末は久しぶりに天気がよかった。日曜日の夕方は、またまたすごい雷雨になってしまったけど・・・久しぶりにデジカメを持って散歩に出たら、この夏になかなか撮れなかったような青空が撮れた。空は青空でも映っているものがやっぱり秋の気配(上写真左)...
日記

今週の高幡不動Vol.38(09/06)

久しぶりに朝からいい天気の週末、ブログのデザインを一足早く秋にしたものの、日中散歩するのはまだまだ暑い今日はいつものように参拝の人は少なかったけど、境内や山内でスケッチしている人がたくさんいた(下写真)五重塔と土方歳三像の間にあるサルスベリ...
日記

デザインを変更しました(2008年秋)

そろそろ夏休み気分も抜けて、空もだんだん秋模様になってきたので、ブログのデザインを変更しましたいつもたくさんの方にご訪問いただき、また暖かいコメントを多数いただき大変感謝しておりますマメに更新し、コメントにもきちんとお答えしていると言ってい...
動画あり

水上バスで浅草から日の出桟橋へ

先日(と言ってもずいぶん前ですが)は水上バスから見た東京のビルだけの内容だったが、今回はその他の景色などのご紹介浅草水上バス乗船場(下写真左)、水面とそのバックの金色のモニュメントが結構絵になる(下写真右:待合室のガラス越しの写真)左側の高...
ランキング

goo 朝までやって後悔したことランキング

朝までってことで、5年程前、本栖湖のキャンプ場から見た早朝の富士山。寝ぼけてテントから覗いたら、富士山が綺麗だったので、慌てて撮ったもの。私は朝が遅いんで早朝と言っても8時ぐらい最近はほとんどないけど確かに20~30代の頃は何かをやっていて...
夏の風物詩

沖縄 琉球村(ハブセンターなど)

昨日に続き琉球村になりますがお付き合い頂けるとうれしいですパンフレットに撮影ポイントと書かれている村内の池、緑色した池の色が沖縄の青い海との対比で面白い。あまりに良い天気でちょっと写真も明るすぎる池には橋がかかっていて、そこから池の鯉にエサ...
日記

沖縄 琉球村

琉球村は「青の洞窟」がある真栄田岬にも近いので、昨年も前を通過したが、今年は家内が絶対に行きたいというので入ることにしたすぐ近くにきれいな真栄田岬があると、ついつい海海とそちらに行ってしまうが、琉球村は入ってみてとっても良かったと思う沖縄版...