写真 散歩道の鳥たち 近所の河川敷で野鳥観察している人の姿を見かけるのは秋から冬にかけてが多い気がする。たぶん、その時期にいろいろな鳥がやってくるのだと思う。今回はその時期ではなく7月後半から8月最初にかけて散歩道でみかけた鳥たち。まずは年中見かける一番身近な鳥... 2013.08.26 写真散歩写真
夏の風物詩 今週の高幡不動(08/18)真夏のござれ市 8月のござれ市は例年暑いが今年はさらに暑さに拍車がかかった日(汗)暑い暑い夏の日射し。奥は鐘楼。いまは緑一色のモミジ。モミジって案外幹が細いね。今日はござれ市開催のためか普段よりも境内に人がいる気がする。出店数はかなり少ない。だって暑いんだ... 2013.08.21 夏の風物詩高幡不動
夏の風物詩 昭和記念公園(2013年8月)サギソウまつり 暑い8月に昭和記念公園に行ってサギソウを見る。普段はモノレール立川北駅から歩く。でもこの日はあまりの猛暑で歩く気力がなく、立川からJR青梅線に乗り換えて1駅、西立川まで電車に乗った。西立川口そば、さざなみ広場では、ボランティアの方が育てたサ... 2013.08.17 夏の風物詩昭和記念公園
夏の風物詩 今週の高幡不動(08/11)普段と違うカメラ(EOS Kiss X7i)で 猛暑、・・・毎週のように書いているが、この週末はさらに強烈だった。普段使っているデジタル一眼(PENTAX K-5)が故障したレンズと一緒に修理に出ているので、久しぶりに最新のデジタル一眼(CANON EOS Kiss X7i)をレンタルし... 2013.08.14 夏の風物詩高幡不動
夏の風物詩 昭和記念公園(2013年8月)夏水仙と向日葵 これは毎年のことだけど8月の昭和記念公園は散歩には向かない。さらに今年は特に暑い。とにかく暑すぎて散歩していて体に悪い(笑)。とりあえず散歩というより昭和記念公園の夏の花を撮りに行く。年間パスポートも持っていることだし(笑)。ナツズイセン(... 2013.08.11 夏の風物詩昭和記念公園
散歩写真 今週の高幡不動(08/04)夏から秋にかけての花が 8月最初の週末。このところ東京都内では土曜日の夕方に雷雨がやってきて、各地の花火大会が中止になったりしていたが、この週末の土曜日は雷雨にはならなかった。日曜日は曇りがちで日差しがない分だけ過しやすく感じた。それでも参拝者は少ない。真夏だし特... 2013.08.08 散歩写真高幡不動
散歩写真 夏の京都 京都水族館 京都駅 夏の京都写真オフの続き。1ヶ月前の話だけど8月と同じぐらいに猛暑だった週末。暑い京都で涼しい所に行こうと決めたのが京都水族館。確かに水族館は「水」ものだし、屋内だとクーラーが効いて涼しい。ただ問題点はその場所。京都駅から徒歩約15分というな... 2013.08.05 散歩写真日記
散歩写真 今週の高幡不動(07/28)静かなお不動さんの日 毎月28日は高幡不動尊で市がたつお不動さんの日。この日が週末に重なるのは年に3、4回。7月28日は日曜日となったため、久しぶりにお不動さんの日に高幡不動尊を訪れることができた。普段の週末よりは参拝者が多い境内。お不動さんの日に訪れる人は年齢... 2013.08.01 散歩写真高幡不動