2013-09

京王百草園

京王百草園 お彼岸の様子

久しぶりの京王百草園。前回はまだアジサイが咲いている6月末だったので約3ヶ月ぶり。この時期はやはり彼岸花。彼岸花が咲いているだけで景色がお彼岸らしくなる。でも誰もいないと、この光景がちょっと妖しげなんだよなぁ・・・できるだけ日射しがあたる姿...
秋の風物詩

今週の高幡不動(09/22)お彼岸には彼岸花

台風が上陸した前の三連休と違って、お彼岸の三連休は比較的天気に恵まれた。お彼岸だけあって人は多いが、不動堂を通過して境内奥に向かうお墓参りの人が多かったようだ。実は高幡不動尊の境内と山の中は、それほど彼岸花が咲いているわけではない。そんな中...
昭和記念公園

昭和記念公園(2013年9月)彼岸花と秋桜

9月の昭和記念公園。週末が忙しかったり天気が悪かったりでお彼岸になってしまった。お彼岸の時期となるとこの花。お彼岸の時にしっかり見頃になるところがすごい。ちょっと暗いイメージがあるので天気の良い日に撮りたいと思っていた。この日は好天で彼岸花...
高幡不動

今週の高幡不動(09/15)台風接近でござれ市中止

この連休は台風の影響で大雨になったり晴れ間が出たりとめまぐるしく天気が変わった。15日(日)は風はあまりないものの早朝から大雨。まだ台風は四国のかなり沖にいるはずなのに、すでにこの大雨ではこれから大変になりそうな予感。でも、雨は次第に弱くな...
散歩写真

9月の散歩道 ちょっと小雨模様・・・

久しぶりに散歩道の様子。そろそろカラッと晴れた日に写真が撮りたい季節なんだけど、週末があいにく雨が降ったりやんだりで写真を撮るには今ひとつ。ちょっとカラフルなこの場所は、いつもたくさんの花が育てられている団地の花壇。遊歩道を歩いていると何や...
散歩写真

今週の高幡不動(09/08)雨の中・・・

日曜日は朝からはっきりしないぐずついた天気。しかも涼しいかと思ったら蒸し蒸しして梅雨時みたいな不快感。昼前に雨がやんで少し空が明るくなったように思えたので、散歩に出てみたら・・・高幡不動尊に到着する前にまた弱い雨が降り始めた。大日堂前のヒオ...
散歩写真

昭和記念公園(2013年8月)ひまわりからパンパスグラスに

8月の最後に行った昭和記念公園。真冬と真夏はあまり変化がない時期。これはイチョウの木。幹にツタがたくさん絡んでツタの木みたいになっていた。こういうのイチョウは嫌じゃないのかな。人間だったら、「あ~うっとうしい邪魔だぁ」なんていいながら身体を...
散歩写真

今週の高幡不動(09/01)9月に入っても猛暑

8月最後の週はちょっと涼しくなって、さすがにこの夏も峠を越えたかと思っていたら、またこの週末は猛暑日3連チャン。8月30日(金)が37℃、31日(土)が35℃、9月1日(日)が36℃(いずれも東京都心)。峠が越えたかと思って少しほっとした後...