花菖蒲田

夏の風物詩

近所の花菖蒲2023

近所の田んぼの隅で咲いている花菖蒲。今年もきれいに咲かせてくれた。田んぼの隅なので柵があるわけでなく、散歩のついでにいつでも見ることがきる。 これは田んぼの隅でちょっとだけ勝手に咲いているレベルではない。  田んぼの手入れの時に、ここもしっ...
夏の風物詩

昭和記念公園 花菖蒲が咲いていた

高幡不動尊で山あじさいを見た翌日、昭和記念公園に行くと花菖蒲が咲いていた。場所は花木園菖蒲田。名前の通り毎年花菖蒲を見ることができる場所。花菖蒲(ハナショウブ)、アヤメ科。野生の野花菖蒲(ノハナショウブ)を改良した園芸品種。葉が端午の節句に...
夏の風物詩

散歩道の花菖蒲

毎年楽しませてもらっている散歩道の花菖蒲。普通の田んぼの端っこが花菖蒲田になっている。  柵などがあるわけではなく、道の横できれいに咲いていて誰でも見ることができる。    それほど広くないところに割と密集して咲いているから見映えがする。 ...
夏の風物詩

近所の花菖蒲田

近所の散歩道で見ることができる花菖蒲田。ここは特に花菖蒲の見所になっているわけではなく、普通の田んぼの横。全体でもこれくらいの広さ。奥に田植え機が見えるけど、たぶんこの田植えをしている人がこの花菖蒲を育てている。 なぜならば、この花菖蒲田は...