
夏水仙
K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.8 昭和記念公園昭和記念公園のナツズイセン、ヒガンバナ科。これで花の色が赤かったらまさに彼岸花。爽やかな光景に見...
K-5IIs with D FA MACRO 100mm F2.8 WR 2014.8 昭和記念公園昭和記念公園のナツズイセン、ヒガンバナ科。これで花の色が赤かったらまさに彼岸花。爽やかな光景に見...
K-5IIs with SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM 2014.7 旭山動物園この日の旭川は30℃超え。すごく暑かった。そんな中、ホッキョクグマは見ているだけ...
K-5IIs with SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM 2014.7 富良野ファーム富田春はポピー、秋はコスモスで埋まる、昭和記念公園花の丘のラベンダー版。 ...
東京が猛暑日になった週末、健康のために散歩に出たら逆に暑さで身体を悪くしそうな感じ。そんな日の高幡不動尊の境内。参拝者がほとんどいない。いい天気と言えば確かにいい天気なんだけどひたすら暑い。修復工事が...
K-5IIs with SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM 2014.7 東京都日野市神代植物公園で買ったカサブランカの球根。昨年に続き、今年も花を咲かせてくれまし...
K-5IIs with SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM 2014.7 富良野ファーム富田遠くの大雪山系の山々にかかった雲が積雪に見えてヨーロッパアルプスの麓に行った...
K-5IIs with SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM 2014.7 富良野ファーム富田K-5IIs with SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MA...
7月最初の週末の昭和記念公園。前回はユリだったが今回はハスの花。まずは花木園菖蒲田の蓮。すぐそばにはミソハギ、ミソハギ科が咲いているが毎年の光景。ハーブ園のフロックス、ハナシノブ科。花の香りが花魁の白...