冬の風物詩

写真

イルミネーション 新宿南口サザンテラス

街があまりにきれいなので、新宿のイルミネーションを撮ってみた新宿のいろいろなところで開催されている新宿テラスシティ イルミネーション2008 「祝福された光の庭」「祝福された光の庭」をテーマに、ブルーとホワイトのLED電球や、雪の結晶をモチ...
冬の風物詩

散歩写真(vol.52)近所のイルミネーション

この「散歩写真」シリーズ、勝手にシリーズ化しているけど、すでに Vol.52。普段は週末の散歩道での写真をアップしているが、今回は平日の散歩写真平日の場合は健康のための散歩というよりは単に帰宅時のこと京王線聖蹟桜ケ丘駅からスタートその駅前の...
冬の風物詩

雪が積もったけど春の兆しも

昨晩はほんの数時間でみるみるうちにあたりが白くなった2週連続の積雪だけど、量も質も先週ほどではない。左が先週、右が今週で量は3cmから5cm程度、しかも水分がかなり多い今日は結構暖かいし陽射しもある道の雪もどんどん融けだしているので、散歩に...
アウトドア・スポーツ

スキースクール

一度はきちんと教えてもらった方が良いと思っていたので、ちびたとお姉ちゃんをスキースクールに入れた。お姉ちゃんは、シュテムターンができて、次はパラレルターンの練習という段階。女の子なのであまり急斜面には行きたくない感じ。一方ちびたは、まさにス...
冬の風物詩

お正月バージョンを終了しました

さすがにもうお正月気分は終了させないと・・・ということで、冬のイメージ(=雪)のデザインに変更しました。最近、東京では冬に雪が積もることがめっきり少なくなってしまいましたね。写真は一番最近(2006年1月21日)のちびたの雪遊びの写真です。...
アウトドア・スポーツ

スキーブーツを買い換えたいけど

これは私がいまでも履いているサロモンの「SX91」です。実はこれより高くて、赤と白のデザインが格好良くてすごく人気があった「SX91 EQUIPE」というのがありましたが、あまりにミーハなモデルだったことと、当時スキーの道具を買っていた吉祥...
冬の風物詩

高幡不動へ初詣

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします//COMENT という挨拶文は、普通は元旦に書かなくてはいけないと思いつつ・・・実家に帰って飲んだくれててちょびっとだけ遅れたことをお許しください。//COMENT END大晦日の...
冬の風物詩

年末は大掃除だね

今日は大掃除このところ年末年始はスキーに行くので大掃除するのはたぶん5年ぶり。以前はシステムのバックアップを年末の12/30か12/31にやって、年始は1/3か1/4にハードメーカーのメンテナンスをやるので、年末年始に泊まりでスキーに出かけ...
冬の風物詩

クリスマスバージョンは終了しました

ということで、楽しかったクリスマスも無事終了。まぁ日本の場合は25日の朝ですでに終了って感じですけどデザインをお正月バージョンにしました。背景が白の方が字が読みやすい当分はこのデザインでお付き合いくださいp.sデザインの変更って思ったより処...
冬の風物詩

有馬記念忘年会

オグリキャップが引退レースを勝利飾った1990年の有馬記念から17年間続いている有志の飲み会があります。何年か前まではメンバーの家で開催することが多かったのですが、最近は居酒屋でやることが多くなり、それとともに当初は真面目に競馬の予想(スタ...
冬の風物詩

サンタクロースは来ないよ!

居間のコタツで子供たちがヨドバシドットコムのサイトを見て話をしている。この時期だからクリスマスプレゼントを選んでいるに違いないと思って聞いた   私「何見ているの?」 ちびた「サンタさんにもらうプレゼント」うちはサンタさんだって売切れの商品...