2015-09

昭和記念公園

昭和記念公園(2015年9月21日)コスモス畑のようす

敬老の日(9月21日)の昭和記念公園、コスモスのようす。まずは、一番開花が進んでいる、みんなの原っぱ東花畑のハッピーリング。もうかなり咲いていて見頃はじめという感じかな。いい天気だけど、わりと風があってコスモス撮影日和とは言えない・・・(涙...
秋の風物詩

今週の高幡不動(09/21)お彼岸の様子

シルバーウィークはお天気に恵まれている東京多摩地区。屋根修復&耐震工事が終わって、工事用の足場や覆いが取れた仁王門が高幡不動尊の参道から見えた。久しぶりに昔の光景に戻った感じ。お彼岸だけあって境内奥の墓地に向かう人がたくさん。大日堂前で咲く...
お気に入り写真

秋桜の季節

D750 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8G IF-ED 2015.09 昭和記念公園(原っぱ東花畑)昭和記念公園では恒例のコスモスまつりが始まっています。本格的な秋ですね。
お気に入り写真

上品な紫

D750 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8G IF-ED 2015.09 東京都日野市コムラサキ、クマツヅラ科の実。とてもいい色ですが、鳥が食べている様子をあまり見ないので不味いのでしょうか(笑)
お気に入り写真

彼岸晴れ

D750 with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 2015.09  浅川河川敷(東京都日野市)彼岸晴れという言葉があるかどうかわかりませんが、お彼岸の秋晴れ。彼岸の入りは明日ですけどね・・・(笑)
お気に入り写真

秋の風景

D750 with AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 2015.09 東京都日野市  D750 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8G IF-ED 2015.09 東京都日...
昭和記念公園

昭和記念公園(2015年9月)彼岸花とコスモスのようす

9月12日(土曜日)からコスモスまつり2015が始まった昭和記念公園に行ってきた。久しぶりにいい天気の中の散歩になった。ここは昭和記念公園で一番きれいに彼岸花を見ることができる、ふれあい橋南西斜面。まだちょっと早かったようだ。写真の奥の方は...
散歩写真

今週の高幡不動(09/05)薄黄木犀

なんだか毎日天気が悪くて梅雨時のような東京多摩地区。この週末は土曜日の午前中にちょっとだけ青空が見えた。不動堂にお参りの列ができている・・・境内では滅多見ることができない光景。なんだか人が多いなぁっと思ったら「TOKYOウォーク2015」と...
お気に入り写真

タマスダレ

D750 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8G IF-ED 2015.09  東京都日野市  D750 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8G IF-ED 201...
お気に入り写真

案山子

D750 with AF-S VR Micro-NIKKOR 105mm f/2.8G IF-ED 2015.09  東京都日野市一頃は、かなり見ることが少なくなった案山子。最近は、また良く見かけるようになった気がします。拡大してみたら、結...
空之介とうみ

今週の高幡不動(08/29)8月最後の週末

8月最後の週末、土曜日・日曜日とも雨模様で気温も低く、夏の終わりを通り越して秋。涼しいというより寒く感じる。宝林閣間の花茄子。観賞用の茄子。見た感じはミニトマトっぽいけど、花を見ると茄子。トマトもナス科だけど(汗)ヒオウギももう終わり。ヒオ...