
大雪山旭岳の紅葉
日本一早い紅葉を見る北海道ツアーで訪れた大雪山旭岳。これまで、銀泉台と福原山荘の紅葉を記事にしたが、そもそもこのツアーのウリは3つの絶景遊覧、その1つがこの旭岳ロープーウェイでの紅葉空中散歩。旭岳の山...
日本一早い紅葉を見る北海道ツアーで訪れた大雪山旭岳。これまで、銀泉台と福原山荘の紅葉を記事にしたが、そもそもこのツアーのウリは3つの絶景遊覧、その1つがこの旭岳ロープーウェイでの紅葉空中散歩。旭岳の山...
昭和記念公園のケイトウの花畑。夏にひまわり畑だった、もみじ橋近くの丘がケイトウの花畑になっていた。ケイトウ(鶏頭)、ヒユ科は夏から秋にかけて、ニワトリの鶏冠の形に似た花(花穂)を咲かせることからついた...
前日からの本降りの雨が土曜日の朝にやんで、そのあとは秋らしい爽やかな晴天になった東京多摩地区の3連休。高幡不動尊境内のコムラサキ(小紫)がすごくいい色になってきていた。私にとってこれが秋の色かも。不動...
紅葉鑑賞で行った北海道ツアー、銀泉台の紅葉の次に良かったのは十勝にあるこの福原山荘。ツアー最終日の午前中に銀泉台に行った後、天気は急に悪くなり昼には雨が降り始めた。福原山荘に到着した時は、たまたま雨が...
9月最後の土曜日(9/30)の昭和記念公園。そばの花が見頃になっているということで、コスモス(ドワーフセンセーション)が咲く花の丘からさらに少し奥(砂川口方向)に行ってみた。確かここは真夏にひまわり畑...
9月から10月に移り変わりこの週末は秋らしい爽やかな晴れの日になった東京多摩地区。高幡不動尊でも夏の花から秋の花へ衣替え。一番象徴的なのは弁天池回りで咲くこのシュウメイギク(秋明菊)、キンポウゲ科。秋...
9月最後の日、爽やか散歩日和となった昭和記念公園。9月16日(土)から10月29日(日)までコスモスまつりが開催されている。550万本のコスモスが花の丘、原っぱ東花畑、原っぱ西花畑の園内3ヶ所で開花リ...
北海道で日本一早い紅葉を見るツアー。紅葉ツアーなんだけど、このツアーで一番行きたかったのがこの美瑛の青い池。青い池の魅力は池の水の色とこの立ち枯れの木。訪れた時はきれいな青空だった。贅沢なことは言って...